マガジンのカバー画像

会社の成長を支えるナンバー2の育て方

106
ナンバー2の育て方について中小企業3社でナンバー2を務めた実績と経験から解説。どんな基準で選ぶか、何を任せるか、どう指導するのか、どう信頼関係を作るのか、誰も教えてくれない真のナ… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

会社の成長を支えるナンバー2の育て方 vol.88 ナンバー2の役割⑩諜報役の機能

意思決定には多くの情報が必要経営者は世の中で起きていることにアンテナを張り巡らせ、常にビ…

会社の成長を支えるナンバー2の育て方 vol.87 ナンバー2の役割⑨嫌われ役の機能

社員に厳しいことを言えない社長事業活動の中で時には社員に対して厳しいことを言わないといけ…

会社の成長を支えるナンバー2の育て方 vol.86 ナンバー2は一人がいいのか?複数がい…

ナンバー2は複数いたほうがいいのかという問題社長をされている方との会話で多いのは、「ナン…

会社の成長を支えるナンバー2の育て方 vol.85 【社長必見】ナンバー2を育てるうえで…

ナンバー2を育てるうえで大事なポイントとは?自分の会社にもナンバー2はいるが、どうも期待…

会社の成長を支えるナンバー2の育て方 vol.84 ナンバー2の役割⑧代理役の機能

社長が対応しなければならない仕事は実は少ない中小企業では社長が不在だと会社の機能がストッ…

会社の成長を支えるナンバー2の育て方 vol.83 ナンバー2の役割⑦統括役の機能

社長が一人で全てを把握することは現実的に無理です従業員が10名を超えたあたりから把握できな…