見出し画像

000-リ・モデルハウスプロジェクトとは

リ・モデルハウス  - 里山の循環をリモデルする -
実家の山の木でいえを建てられないという事実から、国内林業に危機感を持ちました。その後も両親や地域の方の高齢化に伴い、幼少期に体験した里山の暮らしが失われつつあることを感じ、林業や農業を含めた里山の循環に関心を持ちました。
このような問題意識から建築家と料理家がコラボレーションして、里山地域での新しい循環モデルを提案し、実践することとしました。
まず具体的には地域木材100本からつくれる、地産地消の泊まれるモデルハウスをつくります。モデルハウスでは料理家のレシピで、地域食材を調理して食べることができます。

モデルハウスは規格住宅“リ・モデルハウス”として販売もおこないます。リ・モデルハウスが地域に増えていくことで、里山資源の需要をうみだし、里山の未来への循環をめざします。

こちらではリ・モデルハウスプロジェクトの提案や実践の、記事や記録をアップしていきたいと思います。

リモデルハウス HPへ

リモデルハウスInstagramへ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?