見出し画像

狙われるオタクの財布

 コロナパンデミックに対抗するべくジムに通い始めたのですが(嘘)、想像以上にやる気が続いていてびっくり。ミッションをクリアしていく感とシャワー浴びた後の爽快感が程よく心地よい。

 急激に運動再開すると筋肉痛に悩まされがちだと思うのですが、それもアミノバイタルのおかげで全く起きないので完璧。僕らの世代は筋肉痛は乳酸が溜まるのが原因、ともっともらしい説明を受けていたのですが、アミノバイタルが完全に覆しましたね。科学万歳!

 さてコロナのせいで(おかげで)うんざり開催できないので、何かと時間があまりがち。というわけで、あまりポケカ関係ないですが最近思ったことをnoteで書いておきます。

西浦みかん騒動

 これはもう皆さんご存知かと思うんですが、下のようなポスターが作られて「不適切」ということで各方面から批判が殺到し、企画の展示が急遽撤去されるということがありました。

画像1

 何が問題かというとスカートの絵を見ると透けているようにしか見えないと。まあ隣の実際の女の子のスカートと比べると不自然さがわかりますね。

怒るオタクたち

 これを聞きつけたオタクの皆さん、批判者が「フェミニスト」ということもあり、激怒!展示撤去の取り消しを求める署名のほか、このコラボの効果を証明するためにみかんを買い支えついには完売ということに。「不適切だろうがなんだろうが、実際の販売に結びついてる。金払わないフェミは黙っとけ!」と意気盛んでしたね。

 ツイッターなどでも盛んに取り上げられて、ほぼオタク側の勝利として考えられているのかなと思います。表現の自由を掲げる人やアンチフェミニストの方々も納得。

 僕自身の感じ方は最後に書きますが、どう感じたとしてもそれを他人に強制したりするつもりもないし、まあ好きにやればいいと思います。それより気になったのは、オタクちょろいと思われてるんでは?ということです。

狙われる財布

 既存産業の閉塞感もあり、世の中はいかに新たなビジネスを生み出すかということに力を注いでいるように見えます。その際、どこのお金を狙うかというのは成功と強く結びついているはずです。他のことに費やされいるお金を自分の方に向けるよりは、眠っているお金を引きずり出す方が比較的簡単ですから。

 これまでのターゲットの一つは老人でした。彼らのタンス預金をいかに使わせるか、孫のおもちゃだったり、高級クルーズだったり・・・。眠っているお金を流通させることは経済学的にも理にかなっているので、まあアリだなあと思います。

 そしてその矛先がこの10年くらい、未婚オタクに向かってきているように感じます。僕が留学から帰ってきた2003年、以前と変わったなぁとまず感じたのは、オタク文化と中韓ヘイトの市民権獲得でした。ヘイト本が店頭に並んでいるの見たときは相当嫌な気持ちになりましたが、アニメ絵があちこちで並んでいるのは時代だなぁと思ったのを覚えています。

オタクの金離れ

 以前も隠れオタクはたくさんいたんだと思いますが、その頃からオタクであることを主張しても問題ない流れができ、その中でどうやらオタクの金離れがかなりいいことが明らかになってきたようです。

 バブルの頃は割とリア充的なお金の使い方が主流で、その当時は行き場のなかったオタクのお金がたっぷり蓄積していたのでしょう。その後しっかり彼らの心を掴んだ商品であれば予想以上にお金が注ぎ込まれることが発見されたんだと思います。

 AKB商法も確かこの頃から始まったはずですし、懐かし系グッズの再販売などもその一環かなと思います。

オタクはちょろい

 その後はソシャゲの流れなんかを見ても、オタクはちょろいぞ、と思われてるんだろうなぁという空気を感じます。

 そして今回の騒動。

 ポスターのためにみかんを箱で買っちゃうのか・・・

 こう見ると実は「フェミニスト」の人たちもJAの人とグルだったんじゃないかと思ってしまう・・・。この騒動があったからこそ箱買ったっていう人結構いるんじゃないかと思うんですよね。みかん自体はそれほどオタク案件ではないでしょうし。

いいのかオタクたち!

 自分のお金を好きなことに使うのはそれぞれの幸福ですから、良かったねぇと思わなくもないですが、なんか最近はどうも騙されているんじゃないかと気の毒になってしまう。

 狙われてるぞ!

 まあいうてそこまで行動するオタクは少ないのかもしれませんが、みんなポチる前に冷静にな。僕の周りもオタク多いので搾取されてるの見るの辛いんで。


僕の見解

 ちなみに僕があのポスター見て感じたのは、「キモッ!」でした。ラブライブの女の子は可愛いと思うしスカートが短いのは「まあイラストだし」って感じで気になりませんが、あの線いる?自分があの子のファンだったとしたら、やめてくれよと思うけどな。アイドルのパンチラ写真をポスターに使うようなもんじゃないの?

 あれ福島のJAで採用されてたら、買うのやめようかなと思わせるほどの異様さはあると思いました。ただこれはもちろん個人の意見ですけどね。ちなみに職場の30〜40代の男女4人に聞いたところ、全員気持ち悪いと言っていたので偏った意見ではないように思います・・・。

 まあ健全なオタクというのもなんか矛盾をはらんでいる気もするし、これでいいのかなぁ???


おしまい

よろしければコメントを📝いただけると、さらに喜びます! どうもありがとうございます。