見出し画像

(e-)Sportsとしてのカードゲーム

 なし崩しで始まったオリンピックでしたが、選手の皆さんの頑張りは勝ち負けに関わらず心に響くものがありますね。落ち着いた環境でできたらよかったのになぁと思わずにはいられません。

 それはともかく、ゲームもeSportsとして少しずつ認められるようになってきました。ならカードゲームもスポーツだよなぁなどと、最近考え始めたので少しまとめて置くことにしました。知識と経験足りないのでトンデモなこと書いてるかもしれませんが、ご指摘いただければ幸いです。

スポーツとは

 僕自身ゲームは悪という空気の中で育ってきたので、最初はe-Sportsというものに懐疑的でした。しかしポケモンカードなどの競技シーンとの関わりを持つことによって、いわゆる「スポーツ」と何も違いはないことがわかってきました。筋肉は使わないけれど勝利目指して研究・練習・努力するのは、変わりはないわけです。

大会とはスポーツのほんの一部に過ぎない

 日本で育つと、スポーツって大会で勝利を目指す部活のようなものが基本(スタート)で、何かストイックな辛いものという印象がついてまわります。でも本来は体を使う娯楽に過ぎないのであって、ほんの一部のエリートだけが辛いことにも耐えながら勝利を目指すものであるはずです。

 職場の知り合い同士でフットサルをやっていた時期がありましたが、実力関係なくわいわいやるのは本当に楽しかった(今は体が動かないので参加できてない)。つまりスポーツって、勝ち負けにこだわらず楽しむ層が基盤にいて、その中から上を目指して頑張るかって人が出てくるようなものだと思う。

 そういう意味でゲームはほとんどの人が楽しむために始めるわけで、ほとんどのスポーツよりもむしろスポーツらしさがあるようにも感じます。

e-Sports

 ではいわゆるe-Sportsの現状とはどんな感じなのでしょうか?あまり真剣に調べてきたわけではないので間違っているかもしれないのですが、なんとなく大人の事情が先行しているような気がするんですよね、少なくとも日本では。

 草の根の大会の総決算としての全国大会というよりは、賞金付きの大会ありきみたいな。観客が楽しめるような「魅せる」工夫が大切、というのも主催企業・スポンサーの都合のように感じてしまう。本来はプレイヤーがその実力を発揮する場であれば良いはずなのに。

 もちろん大会の開催にお金がかかるので、そのためにスポンサーが必要であることは分かるのですが、いろいろ不自然な感じがしています。

カードゲームとe-Sports

 少し前ですが、カードゲームってe-Sportsに向かない、なぜなら部外者が見ても面白くもなんともないから、というブログ記事が話題になりました。

 でも遊んだことのないゲームの実況なんて、カードゲームじゃなくても観なくないですか?観客にアピールできてこそe-Sportsだっていうのは、お金儲けをしようとしている関係者の見方に毒されていると思う。

 カードゲームはむしろ各地のカードショップや草の根大会などがあり、その頂点としての全国大会であったり、プロツアーであったりが存在するので、どんなゲームよりもe-Sports度が高いように思います。まあeじゃないので、普通のスポーツですが。

 よく比較として囲碁や将棋が例に挙げられますが、あれだってルール知らない人は見たって全然面白くないし、バックにメディア大手がいて露出が高いだけのことであまり参考にならない気がする。大手メディアも文化活動のパトロンとして世話を焼いているという感覚でしょう。

 つまり何が言いたいかというと、カードゲームは実はスポーツとして順調に発展してきていて、特に観客(つまりはスポンサー)を呼び込むような活動は必要ないと思うんですよね。むしろ社会的にある程度の地位を確保することを目指す方がいい気がする。大人の知的な趣味としてのブランドというか。

 そういう意味ではMTGには業界の盟主として、プロリーグを意地でも続けてアピールを続けてほしいなと感じます。

競技ポケカ

 僕はポケカに関わっているので、競技ポケカについて少しだけ要望を書いておきます。正直な感想を書くと、株ポケは競技ポケカを本気でやる気がないんじゃないかと疑っています。今の中途半端な取り組みかたは、むしろポケモンブランドを傷つけることになると思うので、刷れば刷るだけ売れる今のうちに本腰を入れて取り組んでもらえるといいなと思います。

 もちろん現場の皆さんが頑張っていることは伝わってきます。ポケカチャンネルの皆さんが矢面に立って謝っているのも見ますが、やっぱりもっと上の人たちの覚悟が足りないというか、人員や予算を割り振らずに、頑張っている現場やボランティアに甘えているように思えます。

 もし今後ポケモンカードを競技スポーツとして続けていくなら改善してほしいことを挙げてみます。僕自身は競技プレイヤーではないので、本来の要望とかけ離れているかもしれませんが、そこは「個人の感想・意見」ということでお許しください。

カードの供給

 「大会やるよ」
 「カード買えない」
 これではお話にならないですよね。ボールなしでサッカーの大会やるよ、と言われても・・・。もちろんカードショップやメルカリを通して手に入れることは可能ですが、販売元から買う方法が現状パック(箱)でしかないのに、それが誰でも買えるほどに供給されていないという事態はもっと深刻に考えてもらいたい。

 転売屋が悪いという話になりがちですが、コンサートチケットのように数に制約があるものとは違って、印刷すればいいだけなので。まあ想定外の人気だったので今後解決されるとは思いますが。

希望者が全員参加できる大会

 「日本一決めるよ、参加者は抽選」
 日本一とは・・・という話ですよね。複数日程で行う、複数の会場で行う、予選会を行うなど、方法はいくらでもありますよね、予算や人を割り振れば。競技大会となっている現在のCLなどは参加費を取ることに対して抵抗はほとんどないと思います。以前はお祭り的要素が強かったので、誰でもウェルカム・参加費無料が当たり前でしたが、今やそのような要素はほとんどなくなってますよね。

オンライン対戦ソフトの開発

 現在のコロナのような感染症の流行はこれからも何度でも起こると考えられます。カードゲームの対戦というのは感染の恐れが高い部類に入ると思うので、流行のたびに大会を中止することになると思います。今回は初めてのことなので大会中止もやむを得ないということになっていますが、もし本気でカードゲームを競技で続けていくなら、やはりオンラインで対戦できるような環境作りは必須じゃないかなと思うのです。

 ただ今用いられているwebカメラを用いたリモート対戦は、イカサマを含めたトラブル対応が非常に難しく、競技に用いるレベルではないと思います。

 やはりNintendo印の対戦ソフトがほしい。PTCGOのようなパックにコードを封入する形式じゃなくても、ふつうにSWITCHのソフトとして出して、新規カードをDLCにしてもいいと思う。

 このソフトがあれば、公式大会の予選に使うこともできますよね。もし全員が参加できるような会場がないのであれば、ソフトを使って予選を行い、本戦を対面で行うということができます。そうすることで地方プレイヤーのハンデを軽減することにもなります。またイカサマや制限時間の問題もソフトを使えば一律に処理できますよね。

 開発にお金かかるとは思いますが、利益を出すような仕組みを作り上げることは有能な任天堂の皆さんなら余裕でしょう。

 もちろんデジタルの対戦はカードゲーム対戦の醍醐味を完全に再現できない、という主張はよくわかります。僕も対面で色んな人と対戦できるのがカードゲームのいいところだと思っています。でもこれはカジュアルで対戦するならってことです。競技として取り組むなら、そういう部分は省いてでもフェアな環境を作ってもらう方がありがたいように思います。

世界とのルール、販売サイクルの統一

 世界大会はあるけれど、その運営母体は日本の株ポケではないそうで、世界大会ではカードプール、ルールなどが少し異なります。カードゲームの普及を各地で行なっている段階ならまだそれでも許されると思いますが、各国のプレイヤーが世界大会を目指していること、実際に日本のホームページでも世界大会を認めているのならば、そろそろそこのすり合わせをしてもらってもいいんじゃないでしょうか?

 また新弾の発売時期ももう世界同時でいいでしょう。発祥の地だからなのかはよく知りませんが、日本だけ早く発売する意味はほとんどないように思います。

 これだけ全世界で人気のあるカードゲームなのですから、世界と足並みを合わせていきましょう。世界大会に臨むプレイヤーが公平な条件で挑めるように、という意味でもその方がいいと思います。

ジャッジの待遇改善

 現状のジャッジをボランティアに頼りきり、責任まで負わせている状況はあまりにもひどい。ちょっとしたミスがtwitterで叩かれる状況で、やりがい搾取を続けているとなり手がいなくなってしまう気がする。

 ただその辺りはレジェンドzb氏が手を打ってくれていると思うので、これ以上は書きません。

最後に

 ほかにもいろいろ要望はあると思いますが、僕が思いついたのはこんなところです。

 カジュアルプレイヤーである僕がこんなこと書くのは確かに偉そうに過ぎるとは思うのですが、カジュアルと競技の棲み分けがとても大事だと考えているんですよね。競技シーンを充実させることで、カジュアル勢との無用な摩擦を防ぐことができるのではと。

 できればジムバトルはカジュアル勢の手に取り返したい。店舗によると思いますが、twitterの「ジムバトルは公式の大会なのだから」と厳格なルールの適用が求められている状況はちょっと怖過ぎる。知り合い以外と初めて対戦することになる場であるジムバトルはもっと優しい場であってほしいなと思ってます。

 また競技シーンがより本格化していくことで、メディアの扱いもよくなってそれに憧れる層も少しずつ増えていく気がします。未だカードゲームはオタクのイキリゲームでしょという社会の認識を変えていくためにも、スポーツとしてのブランド力アップすることが必要で、株ポケをはじめとする各社に頑張ってもらいたいところです。

 草の根シーンはカジュアルなおっさんたちが頑張ります。

よろしければコメントを📝いただけると、さらに喜びます! どうもありがとうございます。