見出し画像

ネットのコミュニケーションでは溝を深めるばかり?

こんばんは!

 本日は唐突に雨と雷に襲われてミスドへ逃げ込んだのですが、

 「こちらのマフィンは温めますか?」
 「う〜ん、どっちがいいですか?」
 「私はあっためたほうが好きです・・・」
 「じゃあ、お願いします!」
   ・
   ・
   ・
 「ごちそうさま、マフィン美味しかったです」
 「え〜、良かったです!ありがとうございました!」

 こんなやりとり見ていて、コミュニケーションって本当素敵だなと思いました。別に無機的に淡々と終わるのが普通だと思うんですけど、ちょっとしたおしゃべりが幸せを生み出してる。そして店員さん、可愛い。

 それと比べるとネット上のコミュニケーションって難しいですよね。前回の記事書きながらそんなことを考えたので、まとめてみました。

ネットでの合意はあり得ない?

 ポケモンカード関係のtwitterを眺めていると、よく揶揄されてますが、なんどもなんども同じ話題がリサイクルされて盛り上がりますよね。シャッフル・シャカパチ・イカサマ・プロキシ・引き分け問題などなど。賛成・反対入り混じってすごい勢いでTL流れていきますが、大抵それぞれが言いたいことを言ったら終わり、という感じでどちらも説得されてない。そりゃ再燃するわ。

なんで合意に至らない?

 もちろん話題的に意見が分かれやすいものであることはそうなんですが、それにしたって全く歩み寄る様子がないのは不思議。どうしてなんでしょう。

・文字数 twitterは短文SNSなのでどうしても言葉が足りなくなりがちではありますね。筋道立てて文章を展開すれば、わかりやすいはずなのですが、それは面倒だし文字数

・イキリ 個対個の話ではなく、フォロワーの人に読まれることがわかっているので、なんとなく格好つけてイキった文章を投稿しがち。少々エッジの効いた文章で煽り気味な方がマウントを取れる(と思っている)。

・顔が見えない まあよく知らない人に煽りコメントもらったら、煽り返さざるを得ない(と思っている)。別にどう思われたところで実害はないので、相手のことは特に考える必要はない(と思っている)。

・TLは自分好みに編集されている お気に入りの人しか基本フォローしないので、だいたい同じような意見しか流れてこない。ので、自分の意見が大多数だと思っている。

 そう、こう見ると相反する意見が歩み寄る余地がほとんどないんですよね。それがいいとか悪いとかではなく、構造的に煽り合いを盛り上げるツールになっているみたい。時折ポケカ界の重鎮だったり有名人、実力者などがボソッと呟くことで一気に鎮火することもありますが、基本くすぶり続けるので、機会あればまた噴出してくる感じです。

打つ手はない?

 そんなわけで僕個人はネット上で他人を説得しようとするのは無理筋だと考えるようになってきています。ただポケカ界隈がしょっちゅう燃え上がって、ガチ勢とユル勢の間で論争が起きている状況って、お互いに不愉快だし(もしくは仲良く喧嘩してるのかも?)、新規で始めようかなぁと思っている人をも遠ざける効果しかなさそう、よくない。

 そもそもポケモンカードはおっさんから子供まで一緒に楽しめる非常に治安のいい場所だったはず。実際に対戦の現場へ行けば不穏なんて一切感じられない和気あいあいとした雰囲気なわけですし、twitterには裏の顔が少し漏れ出ているだけなようにも思います。

 上に書いたようにtwitterは和解のツールとしてはあまり機能しなさそうなのですが、ブログはどうでしょう。twitterのように文字制限ないし、記事が時間と共に流れていってしまうことがないので、少しは違う効果を期待されます。ここにおいてnoteというツールが唐突にひろまったのは、twitter文化に対する反発も含まれているのかもしれません。

『SNSの記事で人を思ったようにコントロールすることはできない。でも、ちょっと立ち止まってもらったり、変化のきっかけを作ったりすることはできる』

 という考えを先日僕の尊敬する方からいただいて、ずっと考えています。

 僕はおしゃべり好きだし人が大好きなので、あちこち出かけていって面と向かって話をするというやり方を信じています。でも確かに本を読んで感動したり共感したりすることはよくありますし、自分の信じることを粘り強く表現していくことは無駄ではない気もしてきました。

というわけで

 何か不穏なものを感じたら、できるだけ文章にして提示していきたいと思います。

 まあこうやって書いている僕だって、twitter民に対して「僕はもう少し俯瞰的に物が見えてる」といった謎マウントを取っているわけですし(格好悪い)、不穏なネタがTLに流れてきたら逐一追わずにはいられないゲスなやつでもあります。説教なんかする資格ない。

 いろんな角度からのものの見方・考え方を見せていただきたい、説得されたい。

 ポケカの世界には平穏と笑顔だけがあってほしいと願うのみです。

 ストレス溜まりそうになったら、珈琲飲んで落ち着きましょう。

ではまた!


よろしければコメントを📝いただけると、さらに喜びます! どうもありがとうございます。