#雑記 悩み。アプリケーションの公開方法

おはようございます。
特に中身のある記事ではありませんが、つらつらと少し思うところを書きます。

先日投稿したRaserのバグ解消のコード、いくつかの方に購入頂きありがとうございます。
めっちゃ嬉しいです。
小学六年生のとき、初めてかけっこで一等賞取ったときを思い出しました。


そのRaserの進捗です。
公開しているコードはフォームアプリケーションとして作っていたのですが、
ちまちまとWPFに変更しているのと、キー設定のウィンドウを作っています。

そのうちに完成したらアプリケーション公開したいなあと最近心の片隅に思っています。
わざわざ作り込んでいる意図はどちらかと言えば自分のためになんですが、
困っている人もいるのだろうし、アプリケーション公開できたらなあと思っています。

ただ個人的になんですが、なかなかアプリケーションをネット上にダウンロードできるよう置くのは、
自己責任とはいえ万が一トラブル発生したときを考慮すると怖いよなあと。

他環境でのデバッグ等々、趣味でやるには荷が重すぎると感じています。

まずは、趣味なりに楽しもう、と言うのと、
先日同様にコードを公開して、各々参考にしてもらう形を考えようと思います。


それでは、良い一日を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?