見出し画像

トガプロの、トガプロによる、トガプロのための、おすすめnote記事まとめ【20期ver.】

こんにちは、トガプロのみうです。

2021年度ももう終わる、ということで、現在のトガプロメンバーからトガプロのおすすめnote記事を集めました🙋‍♀️

今回は、3年生と4年生を分け、2本立てで進めていきます!

リンクも貼っていますので、ぜひ記事を振り返って読んでみてくださいね🌼

\20期⛰推し記事/

自習室への参加者視点と運営者視点の2つから書かれていて面白かったです。
面白そうだと思って参加した自習室だったけど、参加するだけの自分(トガプロ全体の活動でもそう感じていた)にもやもやを感じた事から、今度はその面白さを作る側の立場にチャレンジしていく姿勢が凄いと思いました。

記事内でピックアップされている、移住者の話も非常に興味深く自習室に参加出来なかった自分に新たな気付きを与えてくれました。

自習室の面白さだけでなくその重要性にも着目しており、来年度も自習室からゼミ全体を盛り上げて欲しいです。
                                (のもち)

このnoteに書かれている拡大版自習室(利賀村に移住された方のお話を聞く会)に参加し、自分にはない考え方や価値観を学べた貴重な時間でした。

一般的に思われる不便の定義や幸せの定義は、あくまでマジョリティのものであって全員に当てはまるとは限らない。移住者のお話によってそんな一見当たり前そうにみえる事実が目からうろこの新発見のように私は感じました。

また、話は少し変わりますが、自習室という場を活かして後輩達にプロジェクト活動で活きるであろうナレッジをシェアする(アウトプットする)経験もしました。今後さらに自習室が学びある充実した場になってくれたらいいなと思っています。

                              (めいみょん)

まず、タイトルが好きです。シンプルなんですけど、情景が思い浮かぶ「鯉になった」というフレーズが好きです。

内容に関して、自分も過去2回富山館での特産品販売に参加し、実際に消費者の方と対面して販売する難しさを実感しました。
実際に利賀村には行けていない中で村や商品の魅力を伝えるだけでも正直ハードルは高いし、お客さんから得られるリアクションもポジティブなものばかりではないので不安になることもあります。でもそれをがんばって伝えて、買ってくださったときのうれしさを味わえるのも対面販売ならではの魅力だと感じました。

来年特産品博士になったおちよに会えるのが楽しみです。

                                 (てつ)

お気に入り記事に
利賀村と山村留学と 【山村留学インタビュー ~山本将寛さん編~】を挙げさせて頂きます。
大学自体教育学部に通われていた山本さんは、山村留学の指導員の道を選んだ。
その背景には、授業をするより子供の人間的なところに関わりたいなっていう心境や、指導員として自分自身の成長を目指しておられます。
自分の知らない環境に飛び込み子どもたちの居場所作りに励む山本さんの想いに感銘を受けました。

                                (じゅん)

自分はこのインタビューに参加していたのですが、山村留学に関する子供たちの成長を伺えたことも勿論、自分と年齢の近い将寛さんが山村留学の指導員としてぶつかった壁や苦労などもお聞きし、すごく親近感が湧いたのを覚えています。


この記事は、そんな将寛さんのリアルな一面が垣間見える、人間味のあるものだと思い、おすすめとさせて頂きました。

なお、ここには入っていないのですが、プロジェクト生活・ゼミ生活について、インタビュー後に将寛さんとお話ししたのもいい思い出です(笑)

                                (りょう)

わたし、個人的にてつのタイトルの付け方が好きなんです笑
小見出しとかも、”いいじゃん、紙媒体”とか、なんか温かみがあって。という感じで、この記事のアピールポイントはその「形式」なのですが、中身もすごく温かいんです。
普段おとなしめのてつが心の思うままに文字を起こしている感じが個人的にはとっても心地いいなって感じました。
村に行けていないからこそ考えられたこともあったのかな、ということにも気づかせてくれる素敵な記事だと思います。

                                 (みう)

今年度のトガプロの活動紹介をするにあたって欠かせないのがサルナシの商品開発。“大学生が商品開発に取り組んだ”というと華々しいイメージがありますが、実態はどうなのでしょうか。
3年生のまさきがトガプロに入る前の段階から入ってからの感想、来年度に向けた抱負まで心のこもった文章を書いてくれています。
きらびやかな部分だけではなく、モチベーションの維持の難しさ、活動をしながら考えていたことなどリアルな部分が垣間見える記事になっています。トガプロってどんな活動をしているのだろう?商品開発って実際に何をするのだろう?と思っている方は是非ご一読ください!

                               (あっきー)

20期は、ここまで!📣

次の21期は、何をおすすめするのでしょうか?

楽しみにお待ちくださいね🗻




いただいたサポートは、トガプロの活動費にあてさせていただきます。