見出し画像

今年も自分にわくわくしたい

#新年書くチャレンジ  もいよいよ最終日。
続けることが不得手かもしれないけど、
毎日ちょこっとでも書いてみようの気持ちで向き合ったことが良かったんだと思います。
よくやった、私 !

「今年どんな自分になりたいか」、
2022/1/29現在の考えは以下の2つです。どん

さくっと始められる自分

先ほどの話とも通ずるところがありますが、
興味をもったことには気負わずさくっと飛び込める自分になりたいです。

うまくできるかなとか、
続けられるかなとか、
そんなことは二の次!

興味を持ったいちばんモチベーションが高いときに
ちょこっとでもアクションを起こしてみます。
それで続けていきたいと思えば続けていけばいいし。

とりあえず始めてみる、変化を恐れない自分の方が
わくわくしませんか?


「嫌い」がわかる自分

物事に対して「嫌い」「苦手」と思うことが
わるいことだと思って生きてきたことに最近気がつきました。

「嫌い」「苦手」の感度が低いと、
同時に「好き」の感度も低くなってしまうようです
(恋をする際に思い当たる節あり)。

物事に対して好き嫌いがあっても
それをむやみに出さなければいいんです。

今年は自分の感情から目をそらさないぞ。
好き嫌いがわかったうえで、自分の「好き」をもっと大事にするんだ。


まあ何はともあれ、
今年もにこにこけらけら笑っている自分でいたいものです:)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?