見出し画像

後悔


数ヶ月前、親しくしていた女性と喧嘩別れした。
いや、親しかったかな…?苦笑
少なくとも私は嘘偽りのない、好意を抱いていたのは確かだ。

お互いの生い立ちも違えば、考え方も違う
けれど、どこか似ている。
最初に私が彼女に対して受けた印象。

やり取りを重ねるうちにお互い「あれ?」っとなる事があったと思う。

当然、違う人間同士合う合わない事はある。
気に入らない事、こういう考えがetc…

ならどうするか?お互い本音をぶつけて
解り合おうとすればいいんじゃない?
それでもダメならその時はそのとき

私の考え方だけれど、結果や目指す所が
プラスになるなら衝突も恐れない。

自分の言いたい事をずっと我慢しなきゃならないのはお互い苦痛だと思うから。

ただそれが出来なかった。
些細な問題なら流して済むけどそうじゃないとき、きちんと話し合うことが出来なかった。

話しをする余裕がなかったのかな。
売り言葉に買い言葉
会話にすらならなかった。

これまでの小さな事ですら
なあなあで済ませてたのだから当たり前だ

言ってしまえば傷付いたところを
きちんと治療しないまま絆創膏で隠してきただけ。

気が付いたときには深い傷になっていた。

ほんの少しだけ俺が優しければまた違ったのかな
もう少し彼女の気持ちに寄り添うことができてれば
今更考えたところでなんだけどね…

女性としても見ていたけど、1人の人間として見ていたから甘さが出せなかった。
感情に寄り添うっていうのかな

きちんとお互い話して「ごめんね」で仲直り
出来なかったばかりに
大事な女性と疎遠になった後悔

彼女が元気で幸せならいいなって思うばかりです

追記

解り合おうとするのはお互いがそう望んで
初めて解り合う(話し合う)スタートラインに立てるものと痛感した。

互いに違う人間同士
解り合うではなく互いの違いを
認め合えればそれが1番なのかもね

解り合うというのはどちらかが
或いは片方が譲る、妥協する上で成立するのかとも思ったりして…

頭で考えてる内はまだまだ
心に従って恋を追いかけたいものです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?