はなの飼い主

はじめまして。 私は30代半ばの男性です。 日々の出来事やなんとなく感じた事、移ろいや…

はなの飼い主

はじめまして。 私は30代半ばの男性です。 日々の出来事やなんとなく感じた事、移ろいやすい心境などを綴っていこうと思います。 拙い文章ですがお付き合い頂ければ嬉しいです。

最近の記事

読書について

読書を習慣にしようと思い 細々と続けています これまで本を読むという習慣は無くて まあ、読んでも資格の本や雑誌ぐらいで💦 きっかけは些細なことだったんですけど あらゆる本を読んで自分の感性や知識なんかが 少し広がったり考え方が豊かになった気はします 本を読む習慣が身に付いてきたので ここいらで読書そのものについて 考えさせられるような本を読みたくなり 「読書について」著・ショーペンハウアーを 手に取ってみました。 読み終えて頭を槌で殴られた気分です… 自分で本の内容

    • 後悔

      数ヶ月前、親しくしていた女性と喧嘩別れした。 いや、親しかったかな…?苦笑 少なくとも私は嘘偽りのない、好意を抱いていたのは確かだ。 お互いの生い立ちも違えば、考え方も違う けれど、どこか似ている。 最初に私が彼女に対して受けた印象。 やり取りを重ねるうちにお互い「あれ?」っとなる事があったと思う。 当然、違う人間同士合う合わない事はある。 気に入らない事、こういう考えがetc… ならどうするか?お互い本音をぶつけて 解り合おうとすればいいんじゃない? それでもダメな

      • 新しい本棚の仲間

        雨の日は、外出が少し億劫になります… 最近はU-NEXTで海外ドラマ 「メンタリスト」にハマって毎日観ています。 シーズン4まで見終わったので、ここら辺でまた読書をしようかなと…笑 もうそろそろ、梅雨が近づいてきそうなので 楽しくお家時間を過ごすのに読書は最適かも。 今日は3冊の本を買いました! 「ぎょらん」 「マカン・マラン 二十三時の夜食カフェ」 「大人に必要な読解力が正しく身につく本」 小説2冊は気になっていたのですが、3冊目のキャッチフレーズに惹かれて購入で

        • 夜でも寒さを感じなくなってきたので、ジョギング再開! ロードバイクとクロスバイク、実物見るとロードバイクかっこいいな。 夏前には乗りたい

        読書について

          さっき、と言っても1時間前位に事故りかけた… 赤点滅なら一時停止してくれ!! 黄色点滅の車線、走行していても油断出来ない。 気を引き締めなおす

          さっき、と言っても1時間前位に事故りかけた… 赤点滅なら一時停止してくれ!! 黄色点滅の車線、走行していても油断出来ない。 気を引き締めなおす

          楽しさの中に別な楽しさを

          いつか挑戦してみたいと思っていた 「ウユニ塩湖」のジグソーパズル、遂に買ってしまいました。 3000ピースと1500ピースがあったのですが 1500ピースを購入。 青の洞窟、ウユニ塩湖のどちらかで最後まで悩んだ。今は読書を優先しているので、気長に組み上げようかな、って考えてる。 同じパズルだけど、いつか3000ピースにも挑戦してみたい。 組み上がったパズルの絵柄観るのが楽しみなんだけど、私は組み上げてる時が1番楽しさを感じる。 組み上がったらそれで終わり。 だから糊

          楽しさの中に別な楽しさを

          読書再開〜目的はどっち?

          最近は、記事でも書いていたようにジグソーパズルに凝っていたので、去年の夏過ぎから始めた読書の方はお休み期間でした。 購入したけれど、まだ読んでいない本が3冊ほど… 私の拘りというか本を購入する際に新品で欲しいという想いがあります。 私は電子書籍よりも紙の本が好きなんですけど、その本を持っているという所有感、紙のページを捲ると、本を読んでいるという気になるからです。 まあ、自己満足ですね。笑 どうして新品の本が欲しいのか。 読みたい本を読むのが目的なのであれば、本そのもの

          読書再開〜目的はどっち?

          新発売❗️

          おかめ納豆の愛好者として、新作のからし納豆を食べるのは使命でしょう! スーパーで見つけて迷わず購入。 おかめ納豆に限らず、色々な納豆を試してきましたが、やっぱり最後は、おかめ納豆に落ち着きました。 最近、白米をあまり食べなくなったのだけど、炊き立てのご飯に乗せて食す。 どんな味なのか楽しみです。 追記4月17日 食した感想なんですが、からしの量が2倍になってただけだった!!笑 じゃあ、からし2倍の表記でいいじゃん!! まあ、美味しかったからいっか!

          月命日

          以前、一緒に暮らしていた小さな家族(ペット)の月命日が昨日でした。 前に書いた記事で火葬してもらってから 遺灰を海に撒いたと書きましたね。 昨日はその場所に行って来て今はもうお空にいる、小さな家族に想いを寄せていました。 遺灰を撒いた海のすぐ近くに公園があるんですが、そこには桜の気が何本か植えてあり、もう散り始めてるようで花びらの絨毯が敷かれていた。 買ったお花を海に投げ入れるわけにはいかないので 片手で握れるくらい桜の花びらを集めて、遺灰を撒いた海に花びらを撒いたん

          糊付け失敗…

          完成したパズルに糊付けをしたのですが、見事に失敗してしまいました… 全体的に満遍なく糊を垂らして 薄く塗り広げたはずでしたが、端や所々塗りむらがあったようでして。。 パズルの表面が凸凹で浮いてしまってる所が… 額縁に押し込めば何とかなるかな。 1000ピースパズルに戻りまして、「アラジン」のパズルを次は組み上げます。 ディズニーのパズルフレームってけっこうお高い💦 フレームだけでパズル2つは買えそう。笑 今度の糊付けは絶対に失敗したくないので 下準備をしっかりして臨

          糊付け失敗…

          〜完成〜

          前回、「2000ピースパズルに挑戦する」 と書きましたね。 遂に完成しました。 組み上げるまでに4日、時間にしたら13〜14時間程かかりました。 今のパズルの仕様なのか、メーカーさんの仕様なのか分かりませんが、1枚のパズルを4面に区切るようにピースの裏地にマークの記載があるんですね。♤♡♧♢って具合に。 このマークのお陰で選り分けと組み上げがとても楽に感じました。 マークが無ければこうは組めません。笑 折りたたみテーブルで組もうと思ったのですが、パラソル用の穴の存

          2000ピース

          だんだんと春の陽気を感じられるようにってきましたね。 春と言えば出逢いと別れを イメージする人も多いかと思いますが 何か新しいことを始めたり、挑戦する季節だと 私は感じるんです。 そこで2000ピースのジグソーパズルに 人生初挑戦してみる事にしました。 元々パズルは好きで1000ピースパズルは結構な数を組み上げてきたのですが、2000ピースは初めてです。 たまたま寄った書店に狙っていたパズルの2000ピース版が陳列されていて、何故か運命を感じました笑 とある本を読ん

          かたちに捉われる必要はない。 目には視えなくなくても、想いや心これさえ変わらなければ、目に視えるカタチだけが全てじゃないと思える。

          かたちに捉われる必要はない。 目には視えなくなくても、想いや心これさえ変わらなければ、目に視えるカタチだけが全てじゃないと思える。

          退屈な療養

          体調の悪いとき 薬を飲み寝てるのが1番回復への近道。 具合の悪い段階を1〜5の段階で分ける。 4、5は寝てるしかないとします。 3、2辺りは具合良くはないけど動ける。 1は治りかけまたは、風邪かな?位。 この3、2辺りのときにしっかり寝ずに 何かしたい欲が出てしまうのが私…恥 何処かに行くわけではないのですが 起きて家事や少し自分のしたい事をしてしまう。。 ただ、ベッドに横になっているだけでは、退屈を感じてしまう。 外はとても春らしい陽気と快晴が広がっているのに家

          風邪引いてダウン… 寒暖差にやられたなあ。 某コンビニの生姜スープが身体に優しい

          風邪引いてダウン… 寒暖差にやられたなあ。 某コンビニの生姜スープが身体に優しい

          部屋作り

          物置き部屋となっている部屋を、娯楽部屋にしようと思い部屋作りをスタート。 本日2回目の部屋作りになるのですが、ようやく形が見えてきました。 部屋に極力、物が無い方が部屋のレイアウトを頭にイメージし易いので、掃除から始め本日は片付けに力を入れました。 事前に購入していた、突っ張り棚で押入れの収納スペースの拡張、キャスター付きメタルラック設置で 模様替えも容易に♪ 先に収納スペースを確保、容量を把握する事で余計な買い物をしない作戦。(作戦失敗率高) ベッドマットや布団を