見出し画像

PAIRONグループの3店舗目!────外堀PAIRON@市ヶ谷 No.767

全国の餃子を求めてどこまでも…GYOZAJOURNEY・マナミです!
この日は東京で1軒目に餃子をして、2軒目も餃子というハシゴツアー!

近くにあったこちらのお店へ。

外堀PAIRON

閉店後に撮ったので暗い

どこにある?

☝︎ Google map にとぶ

市ヶ谷駅から橋を渡ってすぐ。お濠沿いでなく、横道に入ったところの地階にある。

2軒目なので、軽めに…カンパイ!!

メニュー

餃子・ドリンク
前菜・一品

お通し

餃子の餡のようなソーズが小皿にでてきた。それをパリッとあげた餃子の皮でディップするものだった。

・セロリ餃子

500円

ぷっくりしたもちもち皮の餃子!セロリが苦手な人も食べれそうな、あっさりめの餃子。皮が厚いから、冷めると固くなるのがネック。でも、できたて熱々は旨い!

・クアトロきのこ餃子

こちらは棒餃子で2個単位になっている。

いただきまっす!

酔っぱらいなのか食べ過ぎなのか、あまり大きなきのこの印象はなく…
餡が少なめだったもあるかな?

PAIRON はやっぱり本店がいい!!

・ PAIRON/PAIRON餃子工房(飯田橋)
虎ノ門PAIRON(虎ノ門)
外堀PAIRON(市ヶ谷)
PIARONは現在、この3カ所で展開。初めて本店のPAIRONいったのは2017年だった。
もっちりした、中華系スパイスを使った他にはない味わいのある餃子が好きで、コロナ禍に取り寄せて食べた記憶もある。
が、外堀のお店はちょっと本店とはちがった感じ。餃子のぬるさもそうだけど、お店の温度感もちがうと感じた。(おいしいはおいしいんだけどね…)

気になる方は、是非本店PAIRONにいってみてね!

飯田橋のPAIRON

などなどなど…noteで書いてまっす_φ(・_・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?