見出し画像

鹿児島にオープンしたセレクトショップ「餃子バカ一代」には何があるのか。

全国の餃子を求めてどこまでも…GYOZAJOURNEY・マナミです!鹿児島市内にオープンした餃子のセレクトショップがオープンしたと聞いていってきましたー♫

餃子バカ一代

どこにある?

騎射場という市電の駅が近い。この辺は鹿児島大学もあるから学生も多いエリア。

この道を右に入ったところ
外観

餃子屋さんだけの入口はなく。コインランドリーと一緒の入口。

店内で流れているPVもすごいよい。これは、ランドリーで待つ人も買いたくなっちゃうかもしれない。

☝︎ Jump to YouTube

ランドリーとの境目に暖簾。
おじゃましまーす!!

入ると冷凍庫が3つ。

購入できる餃子

公式HPより

・ 屋台骨餃子(宮崎県)

・ ちゃこばあの餃子・2種(鹿児島県)

・ 三三餃子(福岡県)

・ まる千餃子・3種(鹿児島県)

・ ぎょうざのみっちー(鹿児島県)

まずは、県内の餃子を多めに、あとは独自に無人販売などに取り組んでいるところの餃子が並んでいる感じかな。

支払い方法

他の販売所と同じく、木でできた料金箱がある。

他と違うは、餃子が何種類もあるゆえ料金がバラバラ。一律1000円とはいかない。なので、ランドリーの両替機を使うこともあるかもとのことですね。

こちらも購入してみた↓

500円

餃子にぶっかけるタレらしい、まだ試せていない。

防犯は?

無人販売所で多いのは、窃盗。全国に広ってる無人餃子。ドロボーが後を立たない。

もちろん、防犯カメラで見られてるよ。しかもYoutubeでいつでLIVEで見れちゃうんだから面白い。
▼餃子バカ一代のYoutubeより


餃子に先手あり。

空手界の言葉のよう。
「自分の目的のために自分から手を出す戦いは、空手にはない」という解釈があるようだけど、餃子が食べたいと思ったら食べ時!ってことでいいかな?

今後は、鹿児島や九州に限らずいろんな餃子が並ぶ予定だとか!
他の無人販売所との差別化でがんばってほしい店でした〜♫




などなどなど…noteに書いてまっす_φ(・_・

カタオカマナミ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?