見出し画像

【餃子メシ】自家製ツナと梅雨の悪口

今日の半額シールはメバチまぐろさんです!

私はまぐろには疎くて(魚全般疎い)メバチまぐろが何者なのか、まぐろと名乗るだけにまぐろなんだろうなとは思うけど、寿司で見るまぐろとは違うような。

まぁなんでもいいんですけど、これをツナにしようと思って買いました!

いつもならもったいなく思えるオリーブオイルも、大容量を激安で買ったのがまだまだあったしこれは憧れの自家製ツナのチャンスがキターーーーーーー!って感じで、かっさらうようにかごへ放り込みました。

ただ、ツナにしたからってその先はノープラン。そう言うところある。

塩をまぶして、ドリップを拭き取り、オリーブオイルとにんにくスライス、ローリエを入れて弱火でグツグツ。いい香りが広がり、思いの外すぐできたぜ。

かぶるほど入れたオリーブオイルやっぱりもったいなかったなぁと思ったけど、香りも旨味も乗り移った美味しいオイル、今後の料理に使ってまいりましょう!


さて手始めにまずはパスタいってみよう!

せっかくのオイルを堪能するためにオイル系にしようかと思ったけど気分じゃなくて、生クリームも残ってたのでツナクリームパスタに。

ツナオイルを熱し、冷凍してたマッシュルームと茹でほうれん草を炒めて塩で味付けして白ワインをじゅわりして生クリームを入れて煮詰めてソース完成〜!かんたーん!

チーズをゴリゴリ、ブラックペッパーをぱらりして出来上がり!

ん〜!うまい!市販のツナに比べて、塊なのが良い!買ったことはないけどシーチキンファンシーは多分こういうことだろうな。

ツナ成功といえます!

さてさて、あと1切れ分残ってるけど何にしようかな〜!


緊急事態宣言は発令されるわ、梅雨に入るわ、ほんま家から出るなの圧をあちらこちらから感じる。

家に籠るプロの私としては問題ないんだけど、外干しするタオルやスエットがお昼寝してる間、ちょっと外へ出た隙に濡れては乾き濡れては乾きを繰り返しています!!!!!


困る!!!!!!!!!

生乾きほど鬱な匂いないよーーーーー!

雨のことそんなに好きでも嫌いでもないけど、洗濯物を思うと嫌になっちゃうわね。

去年、マンションの外壁工事により外洗濯機の我が家は数日家で洗濯ができず、人生初のコインランドリーを使ったのですが、その時の経験が活きそうな予感がする。

ていうか、これまでの梅雨でこんなに生乾きに悩まされたことないのに今年の梅雨とは相性が悪い!なんなのよもう!


って感じでまた明日から1週間がんばりましょう!(突然の終了)

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?