マガジンのカバー画像

世界史(なぜこのイラスト?)

10
世界史の解説をちょくちょくやっていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

ローマ帝国♯2

ローマ共和政説明 共和政ローマ(きょうわせいローマ)は、紀元前509年の王政打倒から、紀元前27年の帝政の開始までの期間の古代ローマを指す。 この時期のローマは、イタリア中部の都市国家から、地中海世界の全域を支配する巨大国家にまで飛躍的に成長した。帝政成立以後ではなく地中海にまたがる領域国家へと発展して以降を「ローマ帝国」と呼ぶ場合もある。また、1798年に樹立されたローマ共和国 (18世紀)、1849年に樹立されたローマ共和国 (19世紀)と区別するために「古代ローマ共

ローマ帝国♯1

今日からは、ローマ帝国シリーズをやっていきたいと思います。ローマと言ったらもちろんイタリアですが、ここでは昔から、多くの人々が暮らし、戦ってきました。今日は、そんな古代ローマの成り立ちから共和政までを見ていきましょう。 〈ローマ王政〉 基本情報 公用語:古ラテン語 首都:ローマ ローマ王 BC753年 - BC717年ロームルス BC717年 - BC673年ヌマ・ポンピリウス BC673年 - BC641年トゥッルス・ホスティリウス BC641年 - BC616年アン

ローマ帝国♯3

さあ、今回が本番、帝政ローマです。帝政ローマは、古代帝国の中でも最大領域を誇った大帝国です。それでは、どんな国だったのかを、今回は解説していきましょうか。 基本情報ローマ帝国(ローマていこく、羅: Imperium Romanum)は、古代ローマの共和制後の時代以降を指す言葉である。この時代、古代ローマはイタリア半島に誕生した都市国家から、地中海にまたがる領域国家へと発展した。1世紀から2世紀頃の最盛期には地中海沿岸全域に加え、ヨーロッパはヒスパニア、ゲルマニア、ガリア、ブ

特攻とは…?♯7

キリル文字とは…?

PDFはい、excelでまとめたのをPDFにし、それのスクリーンショットとなっています。DLしたい方はどうぞ。 はい、こんな感じで色々使われているんですね。次回は、アルファベットの歴史でも解説しましょうかね。

特攻とは?♯4

元寇(続き)

それでは元寇で何があったのか説明しましょう。今回は、弘安の役(1281年)のことです。元軍は、南宋を攻めていたため、一旦日本から引いていましたが、中国の統一に成功したため、再び日本に矛先が向きます。1281年5月3日、朝鮮半島から東路軍が出発しました。このとき、対島と壱岐が陥落して、日本軍大慌て。一方の元軍は、江南軍と壱岐で合流する予定でした。6月15日に合流するつもりでしたが、江南軍が出発したのは、まさかの6月18日。東路軍は待てずに、一気に博多湾に侵攻をはじめます。

有料
100

歴史は繰り返す

↑こちらのですね、歴史とはということについて少し考えてみたのですが、高校時代に、私の恩師から、「歴史はくりかえんすんだ」と言われました。例としてあげられることといえば、チェルノブエリの原発事故と、東京電力福島第一原子力発電所の事故でしょう。「核は危ないから使わない方がいい」という人も多いです。でも、「必要だから使っているって言っている人も多いです。それでも、お互いの意見を尊重しながら、どんな感じで解決に向けて努力していくかっていうところが、これからの私たちに大事なことではない

元の戦い方について解説!

モンゴル帝国とは?

この国、みなさんご存知モンゴル帝国(蒙古国)です。この国はですね、簡単に言ってしまうと、「東アジアの中で最もでっかくなった国」です。最初の皇帝であるチンギス・ハンはですね、モンゴルを統一した後に、破竹の勢いで西の方へ攻め入って、イスラム勢力を弾き飛ばし、さらに勢力を拡大していきました。その後の皇帝たち(「ハン」と呼ばれているのがモンゴル帝国の皇帝の総称です)が、キエフ公国を倒し、ついにヨーロッパへの進出を果たしました。皆さんも、小学校、中学校のときに、「元寇」って習いましたよ