見出し画像

【補足ツール】遺言書の雛形/簡単作成ツール

「遺言書の作成はこれで完璧」

「公正証書遺言作成の手順」の実務マニュアルの補足ツール「簡単遺言書作成雛形」をご提供します。

公正証書遺言作成の実務では

・遺言書の原案

を作成しなければいけません。この遺言書は公証人に確認されるものですが、適切なものでなければ何度も訂正依頼をされることに可能性もあります。

この作成作業を最適に素早く行うためのツールを提供します。

今回ご提供するWord(ワード)の雛形を使えば、ヒアリングをしながらでもしっかりとした理由書が完成させられます。

行政書士実務マニュアル 実戦で使える (8)

簡単な雛形ではございますが、実務で活用すると大幅に生産性が向上できます。

------------------------------------------------------------------------------

~使用方法~

①赤い部分に、記載すべき内容が書かれているので、赤い部分を変更する。

②不必要な箇所は削除すればOK

③完成

----------------------------------------------------------------------------------

~期待できる効果~

・作業時間の大幅短縮

・適切な遺言書の作成ができる

------------------------------------------------------------------------------------

※雛型の注意点※ この雛形は、本人・妻・長男・次男・遺贈者の5人の登場人物が記載されています。実務では不必要な相続人等は削除して使用してください。

公正証書遺言作成手続きでは大きな武器になります。是非ご活用ください。

ご購入いただきましたらリンクが表示されますのでダウンロードしてご活用ください。

ここから先は

91字 / 1ファイル

¥ 1,980

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?