見出し画像

負のエネルギーの行くさき

職場のパワーバランスが狂っている。

出社率が増え、リアルなエネルギーのやり取りには、リスクが伴うことを感じている。

受けた人は、いじめだと感じ、言った人は、指導だと思っている。

言葉や態度にトゲがあるのは周りからもわかる。どう収めたらよいか、悩んでいる。

変化を嫌がる人に、コンプライアンス上の問題点を盾に無理矢理変化を強いた事が原因で、発端は自分にある。

彼の不満の矛先が、弱い者に向いた。

いじめられていると感じている当事者に、最大のケアをしつつ、時が過ぎるのを待つしかないのか。

変革の厳しさを身にしみて感じている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?