見出し画像

7月3週目の振り返りと報告

記事の目的

・GYAN-MAMのトレードを振り返ることで、利用者・検討者に正しい情報発信を行う。また、改善点を模索しよりよいシステム構築を目指す。

・チャート分析を通してリアル運用口座のPF向上を図る。また、裁量における分析方法や今後の見通しを示し、不特定多数の利益になることを期待する。

GYAN-MAM EURUSDシステム

7月3週目の報告になります。3週目は過去一の利確が行われました。ドル高の加速により相対的にユロドルが暴落し、1.0を割る動きに巻き込まれた形となります。しかし、7月前半時点でユロドルの見通しは分析していたためかなりポジションを抱えましたが安心して見ていました。これだけポジションを抱えてドローダウンは25%以内におさまっているので自己評価は良いです。むしろ今回の下げがGYAN-MAMの耐久力の高さを証明していると思います。ちなみにアップデート前であれば損大利小になっていました。今回の利確により、PFは2.0ポイント向上しました。これは期待値以上の結果です。引き続き動向を見守ります。

スクリーンショット (183)

リアル運用口座の運用状況について

3週目はデモ口座に軍配があがりました。含んだ際のポジションが一つ多かったため、1.25倍ほど決済値が高くなりました。加えてワンポジEAが若干足を引っ張る形となったため、3週目の成果だけで言えばデモ口座が勝ちとなります。トータルではリアル口座の方が収益性は高いので、4週目以降に期待です。足を引っ張ってしまったトレード履歴を含めて履歴の一部を公開します。

画像2

EURUSDの分析

状況してはあまり変わっていません。落ちてくる地点も値幅観測でほぼぴったりです。ドルの急激すぎる上昇でパリティしたものの一旦1.0~1.1の間で上下する値動きとなっています。何度か1.0を行ったり来たりすると、意識が薄れて次の目標に向かう可能性が高まります。ちょうど等間隔の値幅線を中心にシナリオが描けます。4時間足くらいで1.0を背に陰線が出ると安心して再度売れる状況です。買いは少なくとも1.1を超えて、1.085あたりを踏み台にしないと出来ません。

スクリーンショット (184)


                    ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 

わからないことは専用のサポートラインまでお問合せください。GYAN-MAM運営本部スタッフ一同、丁寧なサポートを心掛けております。
      ・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

#自動売買 #FX #EA #投資 #FX初心者 #副業 #トレード #FXEA #不労所得 #副業 #資産運用 #ギャントレくん #ギャントレ #ギャンマム #長期運用 #ビジネス #アフィリエイト #fx #為替 #相互フォロー #note #MAM #myfxbook



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?