見出し画像

6月2週目の振り返りと報告

記事の目的

・GYAN-MAMのトレードを振り返ることで、利用者・検討者に正しい情報発信を行う。また、改善点を模索しよりよいシステム構築を目指す。

・GYAN-MAMのアップデートと今後の運用方針について報告を行う。

GYAN-MAM EURUSDシステム

GYAN-MAM EURUSDの6月2週目のポジションです。揉み合い中だったのでどちらにポジションを持っても上手く利確できる相場でした。完全にもみ合いを下にブレイクしたので目線をフラットにして再分析が必要です。リアル口座はロングで若干捕まっていますが、後述する分析と併せて考察してみます。

スクリーンショット (125)

EURUSDの分析

以前予想したダイアモンドフォーメーションを綺麗に形成しました。その後、上抜けの騙しが入り下にブレイクしました。騙しを見抜くヒントをチャートから得ます。これからの目線としては再度レンジ期間に入ると予想しています。上も下もかなり抵抗帯があるのでこのまま安値更新は難しいと思っています。

画像2

フォーメーションのブレイクに関しては以下の資料を用意しました。チャネルに戻ってきて反発を確認するまではエントリーを控えるべきといういい例です。上手い人はブレイク後に赤丸の箇所でエントリーします。ご参考までに。

スクリーンショット (126)

GYAN-MAMアップデートについて

現在GYAN-MAMは、EURUSDを軸に変則両建てナンピンを行っています。他通貨に視野を広げる場合、これ以上ナンピンを行うと破綻するリスクは一気に高くなります。そこで、全通貨対象のワンポジEAを導入します。厳密に言うと、全通貨+XAUUSD+指数となります。その時のポジション数や維持率によってはエントリーを見送る可能性もありますが、期待値は非常に高いものとなっています。ゆくゆくはナンピンを全て排除し、破綻リスクを排除していきたいと考えています。

スクリーンショット (128)


                    ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

https://lin.ee/pTCmQIP
わからないことは専用のサポートラインまでお問合せください。GYAN-MAM運営本部スタッフ一同、丁寧なサポートを心掛けております。
・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

#自動売買 #FX #EA #投資 #FX初心者 #副業 #トレード #FXEA #不労所得 #副業 #資産運用 #ギャントレくん #ギャントレ #ギャンマム #長期運用 #ビジネス #アフィリエイト #fx #為替 #相互フォロー #note #MAM #myfxbook


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?