見出し画像

8月12日(金)

3:30- 起床

ネットでダラダラと調べ物。
来年の事を考えてデジカメが欲しい。
但し様々な記録、動画での使用等を考えると複数台必要と思われ。。。

5:40- 朝食 今日からコーンフレーク

甘くて美味い💕

水中撮影をする訳では無いが、違う国、異なるシチュエーション、様々な気候なところを連続的に行く事を考えると、まずはこのOLYMPUS Tough TG-6が良さげ。細かなアクセサリーも必要にして充分かな?と。

とにかくシーズンが再開すると、移動、移動の連続。
バックパックのクリップに簡単に付けられた、突然、雨に降られても大丈夫。パッと取り出してアチコチにゴチゴチぶつけても問題無い!と言うタフさは必要ですよね。

午前中からひたすら書類作成。ここまで来てデザインが良くない事を思い知り、思い切って大幅に変更。

言葉が違う世界でのプレゼンはどちらかと言うと絵や写真を多用した方が伝わりやすい。商習慣も違うし、そもそも一つの物事に対する感性が違う。しかしそれだと概念は分かっても、詳細な部分に手が入らないと言う欠点がある。
そうこうしている内にお昼。

14:40- 昼食

昼食後も書類。しかし眠気が勝りノックアウト。
昼寝。

19:00- 起床

誰がどう見ても寝過ぎ。
書類を見渡すが良いアイデア浮かばず。
一旦、夕食の支度をする。

21:00- 作業再開

ここで思い切って方向転換。
前半はイラスト多用で概要を掴んでもらい、後半は思い切ってデータ中心の詳細を詰めていく流れに持っていこうと決める。

前半・後半で大きく変えて、段階を踏んで理解を得ようと言う考え方。これはあくまでも企画概要だし、これが通ってから具体案を示せれば良いと思う。それにコロナ対策でどこまでGoを掛けられるか、本当に実際のところは分からない。
等とこねくり回していたらもう23時を回っていた。。。

今日はここまで。
おやすみなさい。


モータースポーツに関わって30年。国際感覚は誰にも負けないと自負しております。国内外のモタスポに関する問題を常に提起していきます。