見出し画像

【読書】エラ・フランシス・サンダースの 翻訳できない世界のことば を読む

翻訳できない世界のことば
エラ・フランシス・サンダース
ellafrancessandnrs.com
2016年4月20日発行

良い
言語の持つ恣意性を抽出している
絵本のように一語を描いている
日本語で言えば、木漏れ日・ボケっと・積ん読・侘び寂び  を取り上げている
一時期は もったいない  も、日本語ならではと注目されたが

🔶 pisan zapra  マレー語  バナナを食べる時の所要時間の事で、人によってもバナナによっても違うというのがおもしろい
🔶meraki  ギリシャ語  料理など何かに魂と愛情をめいっぱい注いでいる事
🔶gezllig   オランダ語   心が快い感覚  物理的な快適さではなくあたたかい感情やポジティブな感覚
🔶samar   アラビア語   日が暮れた後、遅くまで友達と楽しく過ごす事   翌日のことも忘れる
🔶mangata  スウェーデン語   水面に映った道のように見える月あかり
こんな自然な夜の風景がひとつの言葉として成り立つコミュニティはとても詩的な集団に思える
🔶poronkusema  フィンランド語   トナカイが休憩なしで疲れずに移動できる距離  約7.5km
🔶commuovere   イタリア語   涙ぐむような物語りに感動して胸が熱くなる事
🔶tima   アイスランド語  時間やお金があるのにそれを費やす気持ちの準備ができていない という動詞
🔶vacilando   スペイン語  どこへ行くかよりどんな経験をするかを重視して旅する 動詞
🔶saudade  ポルトガル語   心の中になんとなくずっと持ち続けている存在しないものへの渇望や愛し失ったものへの郷愁
🔶waldeinsamkeit  ドイツ語  森の中で一人自然と交流する時のゆったりとした孤独感
🔶karelu  トゥル語 インド  肌についた締め付けるもののあと
🔶shlimazel  イディッシュ語  ユダヤ  不運としか言いようのない人
🔶trepverter  イディッシュ語  ユダヤ  言葉の階段  後になって思い浮かんだ当意即妙な言葉の返し方
🔶ubuntu   ズールー語 南アフリカ   人の優しいつながり  あなたの中に私は私の価値を見出し、私の中にあなたはあなたの価値を見出す という名詞
🔶mamihlapinatapai  ヤガン語  チリ原住民   同じことを望んだり考えたりしている2人の間で、何も言わずにお互い了解している事
🔶murr-ma  ワギマン語  オーストラリア先住民  足だけを使って水の中で何かを探す 動詞
🔶goya  ウルドゥ語 インド  信じきってしまうこと  素晴らしい物語の中に自分がいる気持ちを感じること
🔶kalpa  サンスクリット語  宇宙規模のスケールで時が過ぎてゆくこと
🔶tiam  ペルシア語   はじめてその人に出会った時の自分の目の輝き
🔶fuillemort  フランス語   枯れ葉のように色が薄れてゆく 形容詞
🔶nunchi   韓国語  他人の気持ちを密かに汲みとる細やかな心づかい

などなど
言葉によって心の幅が広がるような気持ちになれる  うれしい読書体験になっている

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?