見出し画像

福沢諭吉生誕の地 大阪市福島区

さて、栄えある第1回目は
福沢諭吉生誕の地です。

福沢諭吉といえば…
◆一万円札の人
◆慶応義塾大学の創設者
◆新聞『時事新報』の創刊者
◆『学問のすすめ』の著者

その福沢諭吉が大阪で生まれたと知ったのは
つい最近。
それは行ってみたい…とガイドブックを片手に
まずはJR福島駅に到着

そこから、なにわ筋を南へ行くと
福島天満宮があります。
天満宮なのでまつられている神様は
菅原道真です。

コロナで手水舎が使えない所も多い中
福島天満宮ではひしゃくもあり
参拝の前に手を清めました。

手水舎

福島天満宮を出て南へ歩くと
朝日放送の社屋があります。
前を過ぎて、交差点を左に曲がると
ありました!!

福沢諭吉生誕の地碑


福沢諭吉生誕の地跡です。
記念碑があり『学問のすすめ』の冒頭
「天は人の上に人を造らず
人の下に人を造らず」の石碑もありました。


この地は元々、中津藩(今の大分県)の
蔵屋敷だったそうです。
目の前には堂島川があり、
今では遊歩道も整備されています。

駅から寄り道せずに歩くと5分程。
石碑を見た後は川べりを歩くと
周りには大阪大学中之島センターや
プラネタリウムもある大阪市立科学館
国立国際美術館もあります。

この日は天気が良く、
土曜日だったので人通りも少なく
ゆっくりと見ることができました。

この後、緒方洪庵が開いた適塾まで歩きました。
適塾の様子は次回に…。

堂島川
蛸の松

最後まで読んで頂きありがとうございました🍀




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?