見出し画像

5.くそアマくそアマチュア(10/30追記謝罪あり)

10/30追記

こちらの記事で更新前まで初期子ヘッドの画像を比較対象として挙げていたのですが、その際写真を無断で使用してしまいました。西さまが所持されているヘッドをQuandoさまがメイクし、写真を撮影されたものでした。
※当初、当方の勘違いにより@ haretoum 西さまと@ tokiwa_xxx Quandoさまのお名前を逆に記載しておりました。重ねて大変失礼をいたしました。

そもそも保存するべきではない写真であり、それを転載してしまったことも含めて許されることではありません。許可を得た上で使うべきではとのご指摘を賜り、大変ご迷惑をかけてしまったにも関わらず、直接ご連絡いただいたご厚情に感謝に耐えません。
画像は削除し、今後は過程、ブログ共に十分気をつけていきます。大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。


該当のSDめぐヘッド画像から、バランスなどを参考にさせていただいた部分は制作物からやすりで削り取らせていただきました。謝罪にもならない上、私が拙いため、そのような心配をすることもおこがましいとは思いますが、念のため追記させていただきます。軽率な行動、大変申し訳ありませんでした。


以下、画像を削除した元記事になります。












季節の変わり目で体調悪かったことと、なんだか何がかわいいか分からなくなって破壊したり作り直したりを繰り返してして、まぁいろんなことになりました。

画像4

画像9

初期子さんのお顔と見比べてみたり、大迷走。


一方、平日もなんとか駆使しつつわたしにしては浴びるように人形展に行っていました。ほかにも丸善丸の内展の人・形展だったり、吉徳の人形うらら展、大竹京さんの人形教室の展示など。

月見月さんのお人形がうるわしかった。おめめのことをよく見てきた。

画像3


で、気を取り直して設計図を引き直す。イラストレーターで半顔書いてリフレクトさせることで左右対称に。とはいえある程度作ってしまったので、まんまその通りにはならなかったんだけどね…。

画像8

パーツ位置を確定させ、まぶたや目頭、唇などディテールを彫刻刀で彫った。


画像6

そして根気のやすりタイム。

120の紙やすりを割り箸に巻いたものと600のスポンジペーパーで滑らかにする。襤褸で水拭きする。明確な穴はルーターで削って埋め、バランスをみて粘土を足す。そんな感じでのべ4時間ほどやった後がこちらです。

画像7

おお、大差ねぇ…

これでもずいぶん左右差やデコボコをなくしたつもりなのですが。目に見える変化が少なめだけど、肌が綺麗になっていくのは悪くない。

画像10

友人の同情、もとい励ましも強制的に強請りまして、諦め悪くやすっていく所存です。ありがとう友達…





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?