見出し画像

中学受験と上品な生き方の話!

YouTubeの
『ABEMA Prime news』ってご存じだろうか?
旬なトピック扱ってるニュース。ひろゆきさんとかが出演してたりするコンテンツ。

そこで、ビジネスマンにも人気で、ビジネスシーンにも使えるというマンガが紹介されていたので買ってみた。


1.かわいいのルール

これ、

自分をもっと好きになる 【ハピかわ】かわいいのルール (池田書店)

いやー‥‥
小学5年生や小学6年生の女子がどういうものを好むかはよく知らないけれど、悪くはないんじゃないのかな‥‥

目次には
ステキ女子計画1~ステキ女子計画4まであるのですが、
大人が読んでいられるのは、
ステキ女子計画1:マナーと仕草でステキ度UP♪
までかな?

ただ、凄くいいこと書いてある。

  • 和食のマナー

  • 焼き魚の食べ方

  • 洋食のマナー(フルコースのときのテーブルセット)

なんて、慶應中等部では出題されても全然違和感ない!

一般常識を重んじる女子校なんかでも、こういう出題はなんらおかしくないと思う!

  • 身だしなみ

  • 友だち関係の作り方

についても描いてあります。

ちなみに小学生6年生の女子の悩みナンバー1は、
友達関係ですから、

気分転換も含めて購入することをお勧めいたします。

2.お嬢様学校と言われる学校は上品?

私立のお嬢様学校と言われる学校は相対的に上品ではあると思います。

そもそも、御家庭の価値観が上品を好むであるから入学させたのだと思いますし、学校の教育プログラムにも上品教育がしっかり組み込まれていることがほとんどです。

女子校は男子の目を気にせず、すべて女子で完結させるクセが付くので、女性リーダーが育ちやすいと言われていますが、上品であることと背反することでは決してないでしょう。

3.中高一貫校は上品?

家庭環境によるでしょう。

同じような価値観であるからこそ、その学校に入学してくるのでしょうから、著しく上品かと言えば分かりませんが、常識を逸脱した子どもは少ない傾向にあるでしょう。

4.まとめ

上品な人間と、下品な人間どちらが好みかというと私は上品な人間が好みです。

中高6年間の過ごし方って上品な人間になれるかどうかの土台の部分ではあると思います。
それからの行き方の方がより重要かとは思いますが、上品に中学受験を頑張ってください。

成績で人をバカにしたりするのは下劣で下等で下品な行為だということはお子様に伝えておいてください。

5.おまけ

今日も『中学への算数』の表紙の問題をやってみよう!
これ、家族でやってほしいです。
ちなみに『中学への算数』の表紙の問題ってどこにも解説・解答ないみたい‥‥

問題
AB×C=DEF

A>B>C>D>E>FでA~Fは異なる整数。

A~Fを求めよ。

私の能力ではゴリ押しでしか解けなかった‥‥

解説
Cは3以上7以下、Dは2以上を全部やる
(これに気付くだけでたいしたもの)

98×7~3=

97×6~3=

‥‥続け続ける

という具合にゴリ押しする。
違ったら、即ヤメ。

答え
86×5=430

超難関校を受ける人はやっといた方がよい。

※後期に向けて若干名の生徒を募集しています。

※個別コンサル(スポット授業)も積極的に受け入れています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?