見出し画像

⚽ セレッソ大阪は敗れて準優勝でしたが「悔いはない」。「悔いはない。」とは このような試合のことだと思う!!~2022 Jリーグ ルヴァン杯決勝 【セレッソ大阪 vs サンフレッチェ広島(国立競技場)】

🌸 2022 Jリーグ ルヴァン杯 決勝 2022年10月22日(土)
セレッソ大阪 vs サンフレッチェ広島
【 東京 国立競技場 】

🏟 SEVENさんによる「国立競技場」アクセスガイド
〜外苑前駅からの徒歩ルート〜

⚽ いよいよ 2022  Jリーグ ルヴァンカップは決勝戦を迎えました。

セレッソ大阪は昨年度に続いての決勝進出ですが 2021年は埼玉スタジアム2002で名古屋グランパスに 0-2 で敗れて優勝することが出来ませんでした…。

そして 迎えた2022年。

東京 国立競技場で行われた ルヴァン杯決勝戦。

セレッソ大阪 vs サンフレッチェ広島

🌸 白熱した試合は 53分にセレッソ大阪が加藤 陸次樹選手のゴールで 1点を先制しましたが、90分を過ぎたあとの長いアディショナルタイムに力尽きました。

終了間際の 90+6分 と 90+11分に失点して痛恨の逆転負け…。

私はメインスタンドで応援していました。

その観客席前に選手たち、スタッフさんたちが試合後の巡回あいさつにやって来た。

私たちはスタンドから拍手を送りました。

負けちゃったので百万馬力のパワーは出なかったけど 皆で力いっぱい アクシデントに屈せず頑張って戦ったチームを称えました。

選手、スタッフの皆さんは 視線をスタンドに向けて ジッとそれを観ていたように感じます。

この時、何とも言えない 一体感があったように思われた。

優勝するつもりでスタジアムにやって来たのだから負けたら悔しい。

でも それほど悔しさを感じていなかったかも知れない。 

この決勝戦は 皆が頑張った とっても良い試合だったと心から思えますからね。

スタジアム前で 池田 愛恵里さんとの撮影会が行われていた… 👀  

国立競技場へ入場します!

さぁ、いよいよ選手入場です。 


決勝の国歌独唱は 木村 カエラさん。

(これは東京駅にあった 木村カエラさんの広告)

セレッソ大阪 「コレオグラフィー」。

選手記念撮影です。

セレッソ大阪 加藤 陸次樹選手がゴール!!!

しかし…

な、何と VARの結果、マテイ ヨニッチ選手が退場になる。 

アディショナルタイムは 「9分」の表示。 

ここで広島に与えた PKを決められる。

さらに追加点を奪われて 1 ‐ 2、ついに逆転されてしまう。

試合は このまま終了。

セレッソ大阪 の 2022 Jリーグ ルヴァン杯は 準優勝でした。 

これは ほとんどの人が思っている。

「国立競技場に 皆を連れてきてくれたセレッソ大阪に感謝」です。 

小菊監督、ありがとうございました。

さらば、国立競技場…。

来年は絶対にタイトルを穫るぞ!

#スポーツ観戦記

この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,491件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?