見出し画像

ぐりとたく/9日目【保育園】

この画像、なんか凛々しく見えるのは”たく”だけでしょうか。。キリッ!

本日から保育園に参加します。週三で6~8時間かな。どこまで続くか分からないけど、これもチャレンジ!社会化が一番大切な時期だからこそチャレンジ!この先の楽しい素敵な犬生に向けてスタートします。

”たく”は”ぐり”を迎える前に色々と犬について学びました。それは犬の特性や成長の様子とか、まったく知らかなったから学ぶことが出来た。その中で子犬時期はとても短く、大切な時期になるということ。カワイイ~だけでこの期間を終わらせたくないなって思った。

”たく”ひとりで育てるのもいいけど、不在であることも多い。そのためプロに助けてもらって”ぐり”を幸せにしたいなと思った。それで保育園に参加することにしたけど、保育園にもいろいろな考え方があるんですね。

まず2度目のワクチンを接種しないと参加できないところがほとんど!8割は2度のワクチン後に来てくださいってことでした。そのころは子犬にとって恐怖期のはず、もっと前にできるコトがあると思うんだけどなぁ~って。保育園にしてみたら預かって何かがあったら問題。だからまず自由に動ける最低限やることをやってから、というのは当然かもしれない。

”たく”がお手本にしているドックトレーナーさんたちは、2度目のワクチン接種の前に散歩に出かけている。それは社会化のためだという。責任はそれぞれだけど”たく”はそうしたいと思った。

保育園も十数件尋ねた中で、唯一ワクチン接種前に預かってくれるところがあった。ドックトレーナーさんに直接あってお話を聞いた。そこに決めた。決めては”ドックトレーナーさんの人柄。最終的にはそれだけ。信じることにした。

保育園での”ぐり”はどうやらテンションMaxらしい。大型犬にも向かっていくらしい。ずっと走り回ってるから写真すら撮れないらしい。抱っこしてもずっと動ている。帰りの車の中でもテンションMaxで吠えてる。帰ってサークルに入れたら自分でクレートに入ってドップリ寝てる。”ぐり”はいったいどんな大人になるのかねぇ~楽しみだねぇ~。

#ぐりとたく #犬のいる暮らし #ぐりの成長記 #たくの成長記 #日記 #成長 #チャイクレ #チャイクレへアレス #チャイニーズクレステッドドック #男二人暮らし

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?