見出し画像

ライバーが『副鼻腔炎』になってしまったら…

 毎日お疲れ様です、現役ライバーの小鳥遊ぐり(たかなし-ぐり)です。

 実は私、現在進行形で【副鼻腔炎】になっております。結構厄介な病気なので、もしライバーさんの中で同じ副鼻腔炎になってしまった方がいらっしゃいましたら何かの参考になれば…(薬も結構大量に飲まなければならないんですよね。)

 と、思いまして執筆させて頂きます!よろしくお願い致します!


~アンケートのご協力のお願い~

(※画像をタップするとアンケートフォームに飛びます)

~メンバーシップも是非ご参加下さい~


◇副鼻腔炎ってなあに?

 まずは実際に私が診断された副鼻腔炎についてお話して行こうかと思います。

 副鼻腔炎は、別名蓄膿症(ちくのうしょう)と呼ばれているそうです。副鼻腔に膿が溜まると、頭が痛かったり鼻声だったり、様々な現象が起こるらしいです。


◇私の身に起こった症状

  • 眼球周りの痛み

  • 頭全体の痛み

  • 痛すぎて動けない

  • 痛すぎて寝ることしか出来ない

  • 涙が止まらない(2022.8月現在)

とりあえず、身動き取れなくて大変でした。

 同時にまさかの声が枯れてしまい、ドクターストップにかかり、配信を半月お休みしました。
 ただ、膿は溜まって無かったらしく、腫れていただけだそうです。


◇副鼻腔炎と気付いたきっかけ

 明らかに酷い症状でしたので、病院に行ったのがきっかけでした。ただ、最初はどこの病院も「何の病気か分からない」と言われ続けて、たくさんの病院に行きました。

 そのときコロナ禍だったのでコロナかと思いましたが、やっと辿り着いた『耳鼻科』で副鼻腔炎と診断されました。

 何が辛いって、症状がひどい時に病院に中々行けなかったことです。やっぱり症状がある際に行かないと診断が付けにくいようです。


◇副鼻腔炎の原因は…

 診断結果はなんと『ストレス』でした。ですがストレスって案外何にでも言えちゃうので、本当に曖昧な診断となりました。
 元々鼻炎もあったので、そこも関係があったのかもしれません。

 先生に鼻の中の奥真っ赤ですねー、と言われました。


◇配信での影響

 私自身が影響したことは…

【初期段階】
★歌いにくい→配信の盛り上がりに欠けます
★ボーッとする→集中力の切れが早いです

 集中できず、違うところに気持ちが揺れ動きがちに…

【最終形態】
★配信どころじゃなくなりました…
 →半月配信をおやすみしました

 結局のところ、体の調子が悪いと配信に影響がありますよね。


◇実際に楽になったこと

  • こめかみをグリグリ

  • 目の周りを温める

  • 頭痛薬を飲む(早めに病院行って下さい)

  • なた豆茶を飲む(ちょっと高い)

  • とにかく寝る

 その場しのぎかもしれませんが、実際にやってみて楽になった方法です。ですが、やっぱりすぐに病院に行ってください。

 副鼻腔炎は、耳鼻咽頭科へ…

 ライバーさん達にとって、今回の記事が少しでも有能な情報でありますように…


~アンケートのご協力のお願い~

(※画像をタップするとアンケートフォームに飛びます)

~メンバーシップも是非ご参加下さい~


【 関連記事 】

■Pocochaの最新情報はコチラ!
ポコフォーラム記事まとめ
ポコラウンジ記事まとめ

■現役ライバーの本音が駄々洩れ!?
Pocochaのあれこれぶっちゃけ談義

■配信周り関連
Myイベント記事まとめ
現役ライバーシリーズ(有料記事)
みんなとのPocochaイベント実績

■POCOBASE関連

POCOBASEvol.8 開催レポート
私がPOCOBASEに出続けている理由
POCOBASEの裏側を見せちゃうよ!
ポコチャ楽しんでますか?(さりぃ記事)




よろしければサポートお願いします! 記事を書く際の機材や素材回りの購入などに使います。 (生活費に回ることもボソッ)