見出し画像

2024年1月エジプト旅行記(5)~ルクソール~

2023年12月29日〜2024年1月5日に友人と二人でエジプト旅行した際の旅行記。今回は6日目、1月3日の旅行記。
滞在都市:カイロ ⇒ アスワン ⇒ ルクソール ⇒ カイロ
旅行当時の通貨レート:1エジプトポンド≒4.6円、1ドル≒142円

【旅程】
12月29日(金):20:30 成田発 → (飛行機 14時間半) →
12月30日(土):→ 04:00 カイロ着→ピラミッド観光
12月31日(日):市内観光、 19:20 カイロ発 → (寝台列車 約14時間) →
1月1日(月) :→ 09:00頃 アスワン着、市内観光
1月2日(火) :アブシンベル神殿観光、夜 列車でルクソールに移動
1月3日(水) :ルクソール観光
1月4日(木) :08:45 ルクソール発 → (飛行機) → 09:40 カイロ着、23:10 カイロ発 → (飛行機 12時間) →
1月5日(金) :→ 18:10 成田着 → 帰宅


本日の予定と朝食

朝方、朝食の準備をする音で目が覚めた。部屋がレストラン直結なのですべて伝わってくる。

今日はエジプト観光の実質最終日でありハイライト、ルクソールを観光する。この街にはかの有名な「王家の谷」がある。遊戯王における最後のデュエル"闘いの儀"が行われた場所(遊戯一行はカイロからクルーズ船でナイル川を上ってルクソールに到着している)。また、盗賊王バクラ故郷クル・エルナ村のモデルとなったクルナ村もルクソールにあった(らしい。いくつかの記事によると、貴族の墓のある場所がクルナ村だった模様。)

ルクソールには他にも「ハトシェプスト女王葬祭殿」「カルナック神殿」「ルクソール神殿」といった著名な観光地がある。個人では観光しづらいため、GetYourGuideのツアーで巡ることにした。

朝食の焼きたてオムレツとオレンジジュース、ビュッフェの色々な食べ物たち
屋上レストランからはナイル川と奥の遺跡が見える。
日の出とともに遺跡を見る気球ツアー群。なお、2013年に大事故が起きている。

朝食を食べ終え8時半頃、ホテル前でツアーガイドと合流した。
今回予約したツアーは少人数の英語ツアー。参加者はサウジアラビア観光後にエジプトへ来た海外周遊中の日本人おじさん、イギリスの青年アンドリュー君ツアーガイドドライバー私達を含めた計6人。
他の参加者をホテルでピックアップし、ワゴン車は観光地に向けて出発した。

王家の谷

移動すること30分、ルクソール観光は最初からクライマックス「王家の谷」で始まった。チケットオフィスで入場券を購入し、敷地に入る。

チケットオフィス前
手前のチェックシャツがアンドリュー君。好奇心旺盛でマイペース。よくいなくなる。ガイドさんが手を焼いていた。
王家の谷の模型
地下深くに墓がある。一番深く長いのはセティ1世の墓。

王家の谷には24個の王墓があり、観光客は1枚のチケット(600ポンド≒2760円)につき好きな墓3つを選んで見学することができる。また、追加料金を払うと特別な墓に入ることもできる。

特別な墓には「セティ1世」「ツタンカーメン」「ラムセス5世&6世」の墓があるのだが、一番豪奢で長く深い「セティ1世」の墓は驚異の1800ポンド(≒8280円)。今まで見てきた観光地でも一番の高さ。ガイドさん曰く、値段と内容が見合わないのでお勧めしない、とのこと。また、「ツタンカーメン」の墓(500ポンド)も、王本のマスクを含む財宝は全部博物館に移されており見るものがないらしい。「ラムセス5世&6世」については他との様式の差を楽しむことができるため、追加するならおすすめとのこと。
そこで、今回はガイドさんのお勧めに従いラムセス5世&6世の墓180ポンド(≒830円)を購入することにした。

王家の谷
チケットオフィスから数分歩くので、今回は敷地内移動用カート20ポンド(≒92円)を利用した。友人は細かいお金がなくて日本人おじさんに借りていた。

ラムセス3世の墓

ツアーも敷地内に入ってからは自由行動。色々見学できる墓があるのだが、私達はガイドさんおすすめのラムセス・シリーズを巡ることにした。まずはラムセス3世の墓。

墓の図解
いくつかの前室があり、最奥がミイラを安置する部屋。ミイラや副葬品は今はもう残されていない。盗掘されたか博物館行だ。
内部の通路
壁画はそれなりに色も残っており見ごたえがある。
エジプトっぽい(小並感)

ラムセス5世&6世の墓

追加チケットで入れる墓。先ほどの墓がラムセス3世のものなので、2世代分進化している。

前室の作りが洗練されている(気がする)
壁画がかなり細かくなった
2世代で墓の様式が変化している。
最奥の部屋
広さもさることながら飾りつけも豪華。

ラムセス9世の墓

3→5&6→9と来たが、一番シンプルだった墓。

今までとは打って変わってシンプルな壁画。予算難だろうか。
飾り気のない通路。かなり深くまで続いている。
最奥の部屋もシンプルな作り
権力の低さや財政状況などが反映されているのだろう(雑推理)

ラムセス1世の墓

今回見た中で一番古い墓。
シンプルな前室があり、ちょっとした階段を下りた先がすぐミイラ安置室というシンプルな作り。安置室の壁画は他よりもカラフルだった。

前室兼通路?になっている空間
傾斜が凄い。
階段を下りた先に小さな部屋があり、石櫃が安置されていた。
カラフルな壁画
くすんで見えるが、実際は写真で見るよりもずっといい青色だった。

ここまでラムセス3世→5世&6世→9世→1世の順で見学してきたが、世代が進むにつれて次第に深く複雑な構造になり、壁画も細かくなっている気がする。一方で9世の墓は逆に簡素なつくりへと回帰している。どの墓も特色があり違いを楽しむことができた。

帰路

遅れてやってきたアンドリュー君とも合流し、カートで入り口に戻る。

マリクが乗ってそうなバイク
丘の上から見た王家の墓
お土産ストリート
ガイドの制止を無視してアンドリュー君が置物を買っていた。

アラバスター工房見学

格安ツアー定番のお土産タイム兼トイレ休憩。
アラバスターという石でできた壺やその他諸々を作る工房で解説を受け、エジプト紅茶を飲みながら熱烈なお土産品営業を受けた。

アラバスターの制作風景と製品例
この工房では本物の石を使っており、偽物はすぐ壊れるから判別できる等々、色々教えてくれる。

工房自体はしっかりとしているので、扱う品も市中に溢れる大量生産品と比べると質が高い。しかし値段も高額。結局何も買わずに店を出た。
アンドリュー君は気に入ったものがあり値段交渉していたものの、最終的に手ぶらで帰ってきた。高すぎて馬鹿らしくなったとのこと。

ハトシェプスト女王葬祭殿

次の観光地は女性初のファラオとして有名なハトシェプスト女王の葬祭殿。

入場チケット350ポンド400ポンド(≒1840円)
エジプト観光も終盤に差し掛かったこの日、両替しすぎて余りそうなエジプトポンド紙幣の扱いに私は困っていた。ここのチケット購入はクレカ支払いのみ対応だったのだが、販売員と交渉したところ、「フレンド!お前は特別だぞ!」と言って現金払いでチケットを売ってくれた
・・・のだが、本来350ポンドなので50ポンド余分に取られた。そして、私から受け取ったお金は販売員のポケットに消えていった。
でかすぎて全体像がつかめないためか、どこの遺跡にも模型がある。
葬祭殿・正面
朝方王家の谷を刊行した際は上着一枚でちょうど良い涼しさだったが、昼近くになると結構な暑さを感じる。エジプトの観光地は直射日光を遮るものが少ないので日焼け止めや帽子は必須だ。
葬祭殿・右側から
いい感じのスフィンクス
幼少のトトメス3世に代わって実権を握りファラオとなったため、後年恨みを買いハトシェプストにまつわるものはすべて破壊された。この壁画も中心に描かれていたハトシェプストが削り取られてしまっている。
死者蘇生!
ハトシェプストの像
付けひげを付け男らしく振舞っていたらしい。

メムノンの巨像

ハトシェプスト女王の葬祭殿を出たのち、昼食会場に向かう道すがらアメンホテプ3世の巨像を少しだけ見学した。午後に訪れるルクソール神殿を建設したファラオなのだが、葬祭殿は破壊されてしまっているため、今では2体の巨像しか残っていない。

ツアー時間が押しており遠目からの見学。結構でかい。

昼食

お昼ご飯はツアーに含まれていたビュッフェ形式のレストラン。飲み物は別料金。おそらくツアー御用達の観光客用レストラン。

定番のパンやフムス、チキンやナスの揚げ物等々があった。味は普通。
アンドリュー君が皿からあふれんばかりの大盛り(私の皿の6倍)を食べており、ツアーガイドさんも若干引いていた。
店の前ではドライトマト作りが行われていた。

出発前にお手洗いへ行く。トイレは申し分ないぐらい綺麗だったが、ハンドソープは空だった。隣で一生懸命ボトルを押していたスペイン人と「これがエジプトクオリティー」ということで意見が一致した。

カルナック神殿

午前中見学していた墓や葬祭殿は死者の都、ナイル川西岸。午後は生者の都、ナイル川東岸のルクソール市街地に戻り、カルナック神殿ルクソール神殿を観光する。

カルナック神殿は歴代の王による様々な建築物で構成されており、カルナック神殿複合体とも呼ばれるとにかく巨大な神殿。セティ1世やラムセス2世、ハトシェプスト女王も建造に関わっている。

入場料450ポンド(≒2070円)
最初にガイドさんから簡単な説明を受け、後は自由行動の時間となった。

模型
神殿正面(?)
模型の左側の門が並んでいる部分から撮影。ずっと奥まで遺跡が続いている。
圧巻の列柱室
昔は屋根があった
スカラベの像
「左周りに3回廻ると願い事が叶う」とされている。
オベリスクたち
顔がなくなったラムセス2世(だと思う)

あまりに広いので、じっくり見るといくら時間があっても足りない。
とりあえず一周して列柱室に戻り、十分雰囲気を堪能したのちガイドさんと合流した。アンドリュー君があまりにも帰ってこないのでガイドさんはやきもきしていた。

ルクソール神殿

先ほどのカルナック神殿から車で数分。本日最後の観光地、アメンホテプ3世によって建造されたルクソール神殿を観光する。入場料400ポンド(≒1840円)。

スフィンクスが並ぶ参道
昔はカルナック神殿と一直線につながっていたらしい。
正門(?)
遺跡の上に教会が建てられている。
元々ルクソール神殿は砂に埋まっており、その上に教会をたててしまったとのこと。
遺跡があると知らずに建築したのか、それとも、遺跡を無視して建てたのか。アンドリュー君がガイドさんに質問していたが、意思疎通がうまく図れておらず真相はわからなかった。

神殿を見終え、最後に記念写真を撮ってもらう。ガイドさんを振り回すアンドリュー君がもう見れないのかと思うと寂しいが旅は一期一会。ガイドさんへのチップ(200ポンド)と別れのあいさつを交わし、ツアーは解散した。

エジプト最後の夜

部屋に戻るとワニがいた。

かわいい

この後の日程だが、航空券の都合で友人は今夜、私は明日の朝、それぞれカイロに移動することになっている。2人のルクソール観光の締めくくりとして、ホテル屋上のレストランで旅の振り返りをしながら夕日を眺めた。

イチゴとグァバのカクテル(フレッシュジュース)
一杯70ポンド(≒322円)

ルクソール空港への移動は、昨日チェックイン時にホテルで車を手配してもらっていた。500ポンド(≒2300円)ぐらいしたような気がするが、タクシーと交渉するよりもよほど楽である。
時間になり、友人1人のために優に10人は載れそうな大型車が迎えに来る。カイロで無事に合流できることを願い、友人に別れを告げた。

夜のルクソール神殿
私たちのホテルはルクソール神殿から目と鼻の先にある。

まだ日も沈み切らぬ18時頃、まだまだ体は元気だった(と思い込んでいた)ので夜のルクソールを散歩することにした。

ライトアップされて綺麗。夕方買ったチケットでは再入場できなかった。

街は日が暮れてもにぎわっており、公園ではたくさんのこともたちが遊んだり走り回ったりしていた。しかしここはアフリカ、暗くなった街を一人で歩いていると、スマホを出して撮影するのもはばかられるぐらいの緊張感を感じる。
30分ほど歩いてマクドナルドを見学し、ホテルへ戻ることにした。

夕食

晩御飯はホテルのレストラン。安定して美味しく、かつエジプト的メニューが食べれるので安心感が強い。

エジプトと言えばミントティー
涼しい夜にピッタリの温かさ
モロヘイヤのスープ
カイロでも食べたが、独特なスパイスがくせになる。
エジプト名物・鳩の丸焼きと付け合わせのポテト
鳩は肉が少なく骨が多いので食べづらい。中にライスが詰められており、解体中にこぼれ落ちてくるためさらに食べづらさが増す。味は…あまり美味しくなかった。
オム・アリ
パンとミルクで作ったグラタンのようなデザート。ココナッツやナッツ、ドライフルーツが乗っていて美味しい。そして温かい。
夕食は合計325ポンド(≒1495円)

スマホをいじりながら2時間ほど食事と夜風を味わい、部屋に戻る。明日は朝6時にホテルを発ち、手配してもらった車で空港へ向かう予定になっていた。夜10時ごろ、日中の観光のせいか疲労感が強かったため、少し早いかなとも思いつつ就寝することにした…



観光は足。ひたすら遺跡を歩き続けた。



そして夜中、38度の熱とのどの痛みで目が覚めた


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?