見出し画像

茅の輪くぐりの帰りに見つけたカフェで聞こえてきた、言い間違い??👂👀

宇佐神宮茅の輪

夏越の祓・茅の輪くぐり」の記事を投稿したあと、
八幡神社総元締めである、大分県・宇佐神宮から、
夏越の祓の神事で使った茅の輪で作った、
茅の輪飾りが届きました。
「御神供」として、お米も一握り入っていたので、
炊いていただきます。

ソフトクリーム

先日の夏越の祓の茅の輪くぐりの帰り、あまり見たことがないカフェを見つけた。

「KEY’S CAFÉ」 キーズカフェ。

都内にはわずか16店舗、京都に2店舗、大阪に3店舗。

キーズカフェは、
キーコーヒーの直営店らしい。
キーコーヒーと言えば、「トアルコトラジャ
キーコーヒーの登録商標である。

3行続けてキーコーヒーと書いてしまった……。

以前入ったことがある、有楽町ビックカメラ内のキーズカフェはなんだか落ち着かなかったが、今回私が入ったキーズカフェは、席がゆったりしていて、雰囲気がとてもいい。
クラフトビールも数多く置いてあり、スイーツも充実していた。

いろいろ悩んだが、氷温熟成コーヒーのホットと、「昔ながらのナポリタン」、ミニサイズのソフトクリームを頼んだ。

ナポリタンは・・・普通・・・・かな😓

コーヒーはなかなかのお味でした。

ここで一番うれしかったのは、ソフトクリームのミニサイズがあったこと。
バニラ・氷温熟成コーヒー・ミックスの3種類。
ミニサイズは、ココット皿のような、小さい容器に入れてくれる。
ひとつ全部食べたくない時に、とてもうれしいサイズ。

マカロン

2番目にうれしかったのは、マカロンが安い!!
一個、180円!

ラデュレ、ピエール・エルメ、パティスリー・サダハル・アオキ、
ジャン=ポール・エヴァン、ダロワイヨetc.
有名なお店のマカロンは、その倍以上どころか、500円以上のものも。
あんなに小さいのに………。
このお値段なら、おいしくなくても仕方ないと思っていたのだが、これが素朴な味でおいしかった。
フレーバー4種類と少ないのが残念。
ちょっと甘いのでは?という感じもするが、2つ食べたら充分と思える満足度で、「お値段以上」だった。

2回目に行ったとき頼んだのは「スフレ・パンケーキ
写真を撮らなかったので、ネットから拝借。
この写真はフルーツがのっているが、何もないシンプルなものを頼んだ。
なかなかおいしかった。

画像4

いけないいけない、うっかりスイーツの話で盛り上がってしまった😅
タイトルのお話をしないと。

s-iぺこちゃん

隣の席に、推定75才前後の男女がいました。
ご夫婦の雰囲気ではない、かと言って不倫という感じでもない。
なにかのサークルのお友だちっぽい??

男性の方が一方的に話し、女性が時々合いの手を入れる。
マイトリ、はしたないと思いつつ、聞き耳をたてた。
📌よい子はまねしたらいけませんよ。

男性がパソコン関連の話をしている。
プロバイダーがどうの、OSがなんとか、お年にしてはかなり詳しい。
そのうち、スマホの話になった。

👴「こういうお店では無料で使えるWi-Fiがある。
インターネットを使うのにWi-Fiを利用すると、携帯料金がかからないんだよ」と説明している。

女性が聞いた。
「何もしなくてもただなの?」

男性が答えた。
「いや、そういう場合もあるけど、地下鉄でも電車でも、店でも、普通はスマホに打ち込むんだよ。パスポートを。」

パスポートを

パスポートを

パスポートを💡

その後も、何回も「パスポートを打ち込む」と言っているので、言い間違いではない??
そういう「用語」だと認識しているのであろう。

あの~、おじさま。
パスポートは身分証明にも使う大切なツール。
むやみに打ち込んで個人情報をばらまいてはいけませんよ😅

🔶決して高齢者の方をばかにしたつもりはありません。
ご不快に感じた方がいらっしゃいましたら、何卒ご容赦のほど、
お願いいたします🙏

お詫びの印に……。
 マイトリの言い間違いを懺悔します。
以前、デパートの下着売り場で買い物をした時のこと。
店員さんに「今はどちらのものをお召しですか?」と聞かれ、
堂々と、答えました。

シュリンプです

シュリンプです

シュリンプです💡

えび2

正しくは「トリンプ」だったのです。
ああ、恥ずかしかった😓😓😓😓

👙この画像を作るのに、けっこう手間取りました💦
なかなかエビさんにフィットする、ブラ&ショーツのイラストが無くて😔

🎀ハッシュタグに、期間限定のお得な情報がありますなんでわざわざタグに書くのか意味がわからない😂🎀
↑ 投稿が遅かったので期日を過ぎてしまったものが💦

ありがとう5