見出し画像

【開催レポート】セミナーシリーズ :渋澤 健氏

2022年1月25日、GUP in Sapporo 2022、GUP in Kansai 2021、GUP in Fukuoka 2021プログラムの参加者を中心に、コモンズ投信株式会社 取締役会長 兼 ESG最高責任者の渋澤 健氏をお招きし、「GUPリーダーシリーズ 第三弾」を開催しました。

GUPセミナーシリーズ :渋澤健氏

渋澤 栄一氏の考える常識「智・情・意」のバランスや、鳥の目のように動く中庸、俯瞰力、30年毎に繰り返される傲りと破壊のサイクル、そして2020年以降のMade with Japanの未来など、多岐に亘るお話をいただき、ガールズのみならず、メンターたちも共感し、勇気をいただけるセッションとなりました。就職活動中のジュニアメンターたちからは、“働く意義”や“これから大きく変わり続ける世界における自分の立ち位置” について考えるきっかけとなったとなったなど、将来について有益な示唆を得られたといったコメントが寄せられています。

GUPはこれからも、様々な地域で同プログラムを開催してまいります。今後のプログラムに関しては、こちらをご覧ください:GUPプログラム

【渋澤 健氏 経歴】
シブサワ・アンド・カンパニー株式会社代表取締役、コモンズ投信株式会社取締役会長。複数の外資系金融機関およびヘッジファンドでマーケット業務に携わり、2001年にシブサワ・ アンド・カンパニー株式会社を創業し代表取締役に就任。 07年にコモンズ株式会社(現コモンズ投信株式会社)を創業、08年に会長に就任。21年にブランズウィック・グループの シニアアドバイザーに就任。経済同友会幹事、社会保障委員会およびアフリカ開発支援戦略PT副委員長、岸田政権の「新しい資本主義実現会議」など政府系委員会の委員、UNDP(国連 開発計画)SDG Impact Steering Group委員、東京大学総長室 アドバイザー、成蹊大学客員教授、等。著書に「渋沢栄一100の訓言」、「SDGs投資」、「渋沢栄一の折れない心をつくる33の教え」、「超約版 論語と算盤」、「銀行員のための「論語と算盤」とSDG」、他。

GUPセミナーシリーズ :渋澤健氏

【イベント概要】
開催日:2022年1月25日(火)18:30-19:30(アクセスは18:20より)
主催:GUP Network
助成:在日米国大使館
参加費:無料
開催場所:オンライン
対象者:GUP in Sapporo 2022の参加者(ガールズ、 メンター)、過去のGUPの参加者、今後の GUPプログラムに興味のある中高大学生 、 その他GUPの活動に興味のある方

お問い合わせ:
GUP 事務局:gup.secretariat@gmail.com


→過去のGUPセミナーシリーズをチェック

→Girls Unlimited Program(GUP)のホームページはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?