Pythonノート01

pythonについての個人的理解

動作させるには、python(コードを読み込んで、機能させる本体)をインストールする必要がある。

コードはテキストエディタでもかけるものらしい。
テキストエディタにも種類がある。
また、テキストエディタに機能を追加したものが、IDE(総合開発環境)と呼ばれている。

エディタ
VS code

IDE
PyCharm|定番のPython特化IDE
Anaconda|Python開発の統合パッケージ

Jupyter notebook
.pyではなく.inbpyを記載する。
すなわち、pythonコードに補足情報がついたノートブックを作成する。
コード付き資料としては有効
jupyter noteからpythonを動かす

google colab
.inbpyを記載する。
オンライン上で起動するため、pythonをインストールしていなくても実行可能(その性質上、ローカルのファイルを操作できるかは不明)


自分が選定したもの

python+VS codeが一般的だし良さそう。
しかし編集中にテストがどれだけできるのか?そのへんがよくわからない。

オンラインで練習するならgoogle colabが良いだろう
資料的にも作れる。
ただしオンライン上でできる操作は限られる?

jupyter notebookは資料も作れるが、個人的にはメリットが半端に感じた。
最初に触ったものなので、使えるようにはなっておきたいが、優先度は低い

.pyファイルのEXE化

準備中




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?