見出し画像

施設の営業時間は事前にチェック

海外の観光客の方々を観光スポットにご案内する場合に気を付けることの一つとして、どうしてもあげないといけない重要なことは、訪問する場所が予定の日時に開いているか、または入場できるかということです。

博物館、美術館、神社仏閣、レジャー施設などです。

折角の名所でも年中開業しているとは限りません。毎週の定休日や毎月の定休日などがあります。

海外からのお客様は限られた時間を観光に費やすためタイトな日程を組んでいることがあります。よく調べもせず、場所を決めて実際来てみると休みで閉館、閉園なんてことになると無様です。

尚、定休日に限らず、施設の事情で閉まってしまうことがあります。施設の改修などです。スケジュールを立てるまでに事前にネットや電話などで決めた日が開業しているかを確認しておく必要があります。

災害や天候不順などがあれば、突然、閉まる可能性もあるので、情報には敏感になっておくことが必要です。

また、コロナ禍においては事前に予約をしていないと入場できないなどの制約を設けている施設も多々あります。予約が必要な施設であるかも、しっかり確かめておく必要があるでしょう。その他、予防接種やPCR検査などの証明が要求されることもあり得ます。

または保安上の理由から身分証明書を見せることが義務付けられている場合もあり、そのための準備も事前にお客様に伝えてしておかないとなりません。

それから、場所によっては更に注意が必要になる場合があります。

ここから先は

264字 / 1画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?