見出し画像

大谷翔平の8分の1〜運のいい男になりたい。

日付変わりまして、4/1になりました。片付けを終えて、3月頑張った自分にご褒美に作ったドリアを食べながら、こんばんは。ジョルです。

インスタより。安定の誤字。

年末に店を辞めるつもりやったけど、色々な追い風、幸運に助けられて3月まで店を続けることができた。まだまだ油断は出来ないですが、これからもこの調子で頑張っていこうと思います!

そして、ほんとこの3ヶ月は正に奇跡のような事が立て続けに起きた日々でした。

TBS、japanese curry awards受賞、ゴスペラーズ黒沢さんの来店(とそれに伴うダウンタウンDXでの露出)。わかりやすいとこやとこの辺ですが、それ以外にもいろんな幸運がありました。

「やったぜ!」と思う反面、大丈夫か?これ再現性あるんか?!と不安になることもしばしば。

とは言え、38年間生きてきて、確信をもって言えます。

「俺は運がいい(自転車、鍵系のトラブルからは目を逸らしながら)!!」

そうなんです。幸運なんです。特に、本当に人には恵まれてるなと思う事が多いんですが。繰り返しますが、この運の良さに「再現性」があるとどうも思えない。次は失敗するんじゃないかと考える訳です。


そんな中ですね、日本を熱狂させたWBC!そして主役はやはり大谷翔平選手です。

話題になる前から話題だった(日本語難しい)、夢のマンダラチャートです。

大谷翔平選手が高校時代に書いた曼荼羅チャート

ここで僕が注目したのはここです。
「運」の項目。

書いてることは、そんなに大切なことじゃなくて、「運」の良さをコントロールしようとしている。しかも、ゲン担ぎとかそんなレベルの話じゃなくて、自分で行動を起こして、外的要因を変えていこうとする事で運を良くしようとしてる訳です。

これ実に面白いし、大切なことだと思います。
自分のこの3ヶ月は運が良かった!そこに再現性は低い。

でも、この先自分の行動をポジティブに変えることによって運を変えることもできるんじゃないかな?と思うようになりました。

大谷翔平選手のようにはなれない。でも、その8分の1でも真似できたら、自分の運を良くしていく事ができるんじゃないんでしょうか。

日付変わって新年度。運を良くするために、「いい奴」であろうと思います。

丁寧にまっすぐ暮らします。本年度もよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?