見出し画像

めんてなんす

久しぶりにお世話になっているショップを訪れると、店員さんが身構える「また大量に修理品持ってきた」ってね笑
でもさすがにこちらも、そんなにいっぺんには持ってはいかないし、ひとまず必要なもの…と考える。修理だってただではないし、古いものは新しいものに交換したりもする。最近随分とサボっていたけれど・・・・

まぁ、なんというか、続きのようなものです(自己満足的な)

わたしは女なので、誕生石とか、誕生花とか、そういうものに普通に興味があり、だから当然パワーストーンもそういうものを求めました…という話

1月の誕生石は『ガーネット』だけです。柘榴石なんても言われているものですね。でも、子どもの頃はあまり好きじゃなかった。クレオパトラがどうだとか、ファラオの装飾品などと言われてもピンとこないし、見た目どす黒い感じだし?
当時はムラサキ色が好きだったから『アメジスト』が良かったな…とか、いちばん高い『ダイヤモンド』が良かった…とか、清楚な『パール』もいいな…とか、どうせなら綺麗なピンクやブルーが良かった…なんて思っていたころもありました。でも慣らされるんですね、こういうのって。今では真っ先に見てしまう宝石になりました

まぁ装飾品に扱われるくらいですのでね、質の良いものはお高いので、こちらはご褒美的な感じではなく、しっかりと自分のために厳選して購入しました。わたしが持っているのは「ロードライト」という紫がかったローズレッドのものです(多分)
仮ににこの先手に入れられるとしたら、黒色の「メラナイト・ガーネット」が欲しいなぁと思っていますが、産出量が少ないものらしいので難しいお高いかな

自分の中の定番 ↓ ↓ ↓

左:苦難に耐え、目的を達成できると言われる「ガーネット」
右:癒しと美しさを与えてくれる「マダガスカルローズクォーツ」

ガーネットはわたしのためにある「石」と思っていて、だから疲れたときとか、本当の意味でのパワーチャージって感じですかね。滅多に宝石箱から出てきません。もっとあてにすればいいんだな、遠慮せずに

ローズクォーツって、わりと女性が手に取りやすいものだったりします。恋してたりすると「綺麗になりたい」「綺麗に見せたい」が働きますものね。そんな中でもわたしは、とにかく濃い~モノが欲しいと「マダガスカルローズクォーツ」を紹介していただきました。こちらはより強力なローズクォーツのパワーをいただけるのだそうです。女子力少ないわたしには必須アイテムかもしれません。だからかなぁ…よくひび割れたりするんだけど…( ̄▽ ̄;){いちばんメンテナンス多いかも!?
ポイントに入れているのは「ムーンストーン」かな

特別感を要するもの ↓ ↓ ↓

左:情報や伝達を良好にし心身の健康をサポートする「アンバー(琥珀)」
右:感情の浄化、成長、創造性の促進を促す「メタモルフォーゼス」

アンバーは数ある「子年」のパワーストーンのうちのひとつです。他に「シトリン」「トパーズ」などがありますが、アンバーがいちばん手頃だったのかな~? それとも意味合いがいちばん近かったのかな
これは子年の時に買ったような気がします。だから、真ん中のポイントに梵字の「キリーク」が彫られているものも入れてもらいました。子年の守り本尊は「千手観音菩薩」なので、そのおしるしとして

メタモルフォーゼスは、なんか変わりたかったのかなぁ。その証拠に四神(青龍・白虎・朱雀・玄武)の石をポイントに入れてるんですよね。水色のやつはなんだったか忘れちゃったなぁ
四神はそれぞれ東西南北を意味していて、それぞれ右、左、上、下とつける位置も決まっている。だからつけるときはいちいち確認してからつける ⇐ 覚えてられないから、メモしてある


ブレスレットなので、ゴムが切れます。その都度同じように直してもらうものもあれば、他の石と組み替えていい感じに仕上げてもらうこともある

たとえば「ガーネット」はなにがなんでも混ざりものでなく一連で欲しかった…とか、ちょっとお高い「メタモルフォーゼス」は粒で購入して、アレンジしてもらう…とか。確か四神は、最初は違う石と組み合わせていたような気がする。飽きるしね、リフレッシュも必要だしね


最近実家に帰るのも弾丸で、ほぼほぼ日帰りなのであちこち出掛けている暇がない。次はいつ行けるか解らないけれど、ゆっくりできる時にはまた、めんてなんすにいきたいなぁ・・・・
新しいものには目もくれず、ひたすら修理だけ終えて帰れることを前提に!

わたしがお世話になっているお店です
興味のある方は覗いてみてください ↓ ↓ ↓

powerstoneshopMINMI

この記事が参加している募集

#とは

57,836件

いつもお読みいただきありがとうございます とにかく今は、やり遂げることを目標にしています ご意見、ご感想などいただけましたら幸いです