見出し画像

8月の振り返りと9月にやりたいこと

8月は、いろんな人と話した1ヵ月でした。
ちまちま(?)と友達や先輩・後輩と会えたのがうれしかった。
楽しいイベントもたくさんありました。
心身ともにリフレッシュできた気がします。

8月にやったこと

・えみりーのえみりろに参加する→自分ひとりでは発見できなかった山梨の魅力を発見できた!おしゃれなお店をたくさん紹介してもらった!
・コアキナイ同期とおしゃべりする→エカイエに来てくれたり、棚おろし旅で話をしたりと、親睦を深められた気がする。
・第1回棚おろし旅を実施する→自宅で実施!反省点などもあるけど、それは追々noteにまとめようと思う。
・祖父母の墓参りをする→お盆にお墓参りに行けた。
・後輩と焼肉に行く→久々にかわいい後輩とご飯を食べられた。
・後輩とディズニーに行く→久々にかわいい後輩とディズニーに行けた(笑)アトラクションもたくさん乗れて大満足。
・後輩と同期と飲み会をする→飲むと楽しい後輩と楽しく飲み会をした。誕生日も祝ってもらってうれしかった。
・本を積む。積んだ本をおろす→今月は積読本を整理できた。何冊か読み進められたのもよかった。
・お父さんにマッサージ器を買ってもらった(笑)
・IKEAのくまのぬいぐるみを買った(笑)


ポジティブな出来事

・8月の出来事はおおむねどれもポジティブだった。
・特に、その瞬間瞬間に意識を向けて楽しめたのが良かったと思う。あまり先々のことを考えて思い悩まず、いまここをエンジョイできた。


ネガティブな出来事

・あ、彼氏に振られたのはネガティブな出来事かもしれない
・さみしさ半分、長くは続かないだろうなという感覚もあったので、すっきり半分という感触
・運動不足感がある


気づき、考えたこと

・エカイエに来てくれる人の輪が広がったと思う。うれしい。
・棚おろし旅をして、内省の癖がある人というか、内省が上手な人との対話は安心感があるなあと思った。
・今後自分で棚おろし旅を実施するとき、場づくりがそんなにうまくできるのか、少し心配。
・山梨のぶどうはおいしい。ワインも。おしゃれなお店と素敵な人がたくさんいる。
・温かい友達に囲まれて、今の自分を前向きにとらえられるようになった。ありがたい。


9月にやりたいこと

・サイゼリヤ飲み会(笑)
・新しいカフェスペース(ウナカメ)でのカフェ開店
・山梨下見旅
・毎日ウォーキング
・自宅のお風呂でサウナ体験
・ゆっくりマイペースに復職!


仕事が始まって、緊張感もあり、足早な振り返りになった。
無理なく、仕事に復帰できるといいな~。

みなさんの温かいお心配り、ありがとうございます。 こちらでいただいたサポートは、このnoteの読者の方に還元できる用途に使わせていただきます。