最近の記事

昔していたこと

今日たまたま中学生の時にしていた掲示板を思い出して久しぶりに覗いてみよう!と思い検索したところ全然引っかからない 何故だろうと当時使っていたスレの名前を思い出したりして色々調べてみるともう掲示板自体がなくなっていた 正直当時のことは思い返してみるとネットリテラシーも低く言動も幼稚で恥ずかしく黒歴史に近いようの思うそれでもそこで仲良くしていた人達や積み重ねた思い出を思うと悲しくなり時間の大切さ再認識できました 今やってること今仲が良い人もいつかこんな風になる時が来るのか、

    • 才能についての考え方

      才能についての考え方が年々変わって来ている気がする 社会全体とか世間の風潮とかではなく自分の中でなんですが 小さい頃は器用なことが出来る方が才能があると思っていたのですが最近は体の大きさ反応速度の速さなどのフィジカルこそが才能なんじゃないかと思い始めた 結局どちらもこなせるのがベストとは言いますが 小さい頃からの考え方によってどちらが才能でどちらの才能が伸びやすいのかってのは違う気がします 皆さんはどう思われますか? 才能自体生まれ持って生まれるものと考える人日々

      • 21歳の学生の日記

        始めまして タイトルの通り今年で21になる大学生です 唐突な危機感に襲われて何か始めるか!と意気込んで投稿してます この危機感ってのはどのように襲われたかというとたまたまYouTubeを見ていたら就活あるあるみたいな動画がおすすめに出てきまして そこから就職がもう少しだと考えだしたら 仕事しんどそうだなーとか スキル足りないなーとか とか浮かんで文章力や日々の頭の整理、アドバイスなど情報欲しさに初めて見ました 好きなものはゲームとスポーツそれにYouTubeで

      昔していたこと