見出し画像

多摩川クラシコを制す

今日は、川崎F対FC東京の一戦をdazn観戦した。いわゆる、多摩川クラシコである。

結果は、3-0で川崎Fの勝利となった。

代表のインターブレークを挟み、2週間ぶりの開催となったリーグ戦。川崎Fは3連敗中、FC東京は前節初勝利を挙げての一戦だった。

川崎Fは、ここ最近1番の武器となっていたマルシーニヨが前節レッドカードで今節は出場停止となっていて、どんな戦い方をするのかが興味深かった。

前半は一進一退のような展開の中、川崎Fの左SB三浦が放ったシュートがポストにあたり、それを脇坂が押し込んで、川崎F先制となった。
そして、圧巻だったのは後半である。川崎Fは選手の距離感が良くて、ボールを奪われても即時奪回を繰り返し、FC東京を押し込む時間帯が増えた。良い時の川崎Fの距離感である。得点は、FC東京が退場者を出して以降ではあるが、FC東京陣内でのプレイ時間が増え、相手ペナ内へ入っていく枚数がかなり多かった。狭いエリアでのプレイは、元々川崎Fが得意とするところなので、完全な川崎Fペースである。また、最終ラインやその手前から一気に真ん中のトップへボールを入れるシーンも多く、ゴールへの最短距離をとりに行く狙いも随所に見られた。そう言う意味では、久しぶりにフロンターレらしいサッカーを観戦できたな、と言う印象である。

個人的な感想だが、この背景にはマルシーニヨ欠場が影響していると思っている。


マルシーニヨはサイドを1人で駆け上がって決定的なチャンスや得点を生んでくれるひとつの武器ではあるが、どちらかと言えばスペースがある方が強味を発揮しやすい選手である。

今回マルシーニヨの欠場に伴い出場したのが遠野である。遠野はどちらかと言えばドリブラーではなく、コンビネーションで崩していくタイプである。この場合、味方との距離感は近い方が良い。そして、そのことが結果としてフロンターレが得意な選手の距離感にしていたのだと思う。

マルシーニヨ欠場がなくなる次節以降、鬼木監督がどんな選手をチョイスするのかは分からないが、今日のフロンターレは久しぶりにらしいサッカーを魅せてくれたので、大満足である。

この記事が参加している募集

今日やったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?