見出し画像

この惑星の住人たちへ。

どうも、みぞぐちです。
今回は大好きなCMシリーズのお話。

そのCMが
サントリー BOSS「宇宙人ジョーンズ」シリーズ
面白おかしく、でも時に感動。短い時間に社会へのメッセージが込められているこのCMシリーズ。
今回はコロナ禍の今だからこそ響く、好きな3本をご紹介します。
各タイトルを押すとYouTubeでCM動画を見ることができます!

夢を届ける方法はいろいろ。
「宇宙人ジョーンズ・夢の国 編」


最初はいきなり公開されたばかりのシリーズ最新作から。
主人公はある遊園地の園長。実はこの日が閉園の日でした。
この園長は一筋50年の大ベテラン。「俺の人生も終わったようなもんか」と、閉園を嘆く園長でしたが…
客が誰もいない園内でそんな園長を励ますのは、他でもないアトラクションの数々
「おかげで吹っ切れた」という園長は一念発起!
配達員となって新たな人生をスタートさせます。

そして、最後のジョーンズの言葉にも注目です。

ドライブを続ける人たちへ。
「宇宙人ジョーンズ・ヘッドライト・テールライト2019 編」


タイトルでお分かりの方も多いはず。
CMのBGMは 中島みゆき「ヘッドライト・テールライト」です。

主人公はとあるトラックドライバー。
いつもの様に夜道を運転しながら、ふと先日の同窓会を思い出します。
場面は仕事の話になった時のこと。彼は同級生にこの仕事を半ば茶化されてしまいます。
そんなことを思いながらロードサイドの食堂へ。
俺、何のために走ってるのやろ
と、ため息ばかりが出るドライバーの彼。
食事も終わり、店先の自販機でBOSSを買おうとするところにジョーンズが。
いったいジョーンズがとった行動と発した言葉とは。 

改めて見て思いましたが、昼夜問わず走り続けるドライバーの方なくして、現代の生活は成り立ちません。
にも関わらずイメージや環境は悪いもの。
そんなドライバーを応援するこのCM、ぜひご覧ください。

過去のCMで コロナ禍のメッセージ。
「宇宙人からのアドバイス 編」

最後は コロナウイルスが猛威を振るう中、宇宙人ジョーンズが「この惑星の住人たち」に、コロナ禍を乗り切るためのアドバイスをするというもの。
実はこれ、アドバイスは全て過去のCMの映像という画期的な試みなんです。
文章だけでは そんな上手いこといく?と思うものですが、これがうまいこといくもの。
さすが長年続いているシリーズです。

そして、このCMの最後には
ジョーンズがある意外な行動とグッとくる一言を。
ぜひ動画でご覧ください。
ユーモアありつつ、つい心にグッとくるアドバイスの数々、今だからこそ見てほしいCMです。

数々の名作が揃う「宇宙人ジョーンズ」シリーズ。
これからも まだまだこの惑星を調査してほしいものです。
それでは、今回はこんなところで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?