見出し画像

今、何が出来るんだろう。

こんにちは!
ガーディアンです!

気付けば、2021年も半分が過ぎ
今年も残る5ヶ月。

振り返れば、今年の前半期は本当に沢山の方々と知り合い、色んな情報を手に入れ、色んな刺激を貰った半年間でした。

就活

今年の前半戦は、殆どが就活で過ごしていましたが、『いつまでに終わらせるか』の期限設定と、『どういうふうに戦略的に就活を終わらせるか』の戦略的プランを設けたことで、想定通り、GWの期間までに内定を得ることが出来ました。

国際協力

就活と同時に、情報を得て、noteにも過去に多数挙げていますが、様々な国際協力に関するイベントに参加して、自分がやろうとしているものが、本当に途上国にとって良い支援なのか、そういったことを、実際に現場で働いた経験があるNGO職員・スタッフから話を聞くことで、実行に移す前に、その支援や取り組みを行なったとき、どんな問題に直面するのかを聞くことが出来たため、非常に学びの深い時間でした。

特に、某就活イベントで出会った友達の紹介で、国際協力に関わる人脈がとても増えたので、本当に有難う御座います!

サッカー観戦

僕が幼い頃から、ずっと応援している地元のプロサッカーチーム『ジュビロ磐田』。
ジュビロが好きになって13年以上。

ピッチと観客席が見やすいヤマハスタジアムで、小学生の頃から、ずっと見てきたスタジアム。最近はコロナ禍の影響もあり、約2年行けていません。(アウェイは偶に行っています)

サッカーやジュビロ磐田について語りだすと、長文になるので、今回はここまでとします。

残りの大学生活。自分が好きなことをとことん追求して悔いないように終えたいが
あと何か1〜2つは成し遂げたい。
まだまだ経験したいことがあるからこそ
チャレンジしていこう。


今日は以上です。
読んで頂き有難う御座いました。

#やりたいこと

#コロナ禍での挑戦

#今を楽しむ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?