見出し画像

【第1回】GB Studioを始めるに当たっての疑問点

記念すべき第1回は、GB Studioを始めるに当たっての疑問点と解決方法を
箇条書きで書いていきます。

具体的なGB Studioでのゲームの作り方は、また次回に…
シカダさんの記事を参考にすると良いかも。
#1:ゲーム制作初心者が「GB Studio」でゲームをつくる
https://note.com/cicadasweet/n/n3d997bf2dbfc

そもそもGB Studioとは?

RPGツクールでゲームを作る感覚で、GB用のゲームが作れるツールです。
実機で遊べる.gb形式や、PC,スマホのブラウザで遊べるHTML5で出力が可能です。
ほとんどプログラム知識が無くても、GBソフトが作ることが出来ます。
いやホントマジで。

GB Studioのバージョンは、どれを使えばいいの?

現在GB Studioバージョンは、1~3まであります。
バージョン3が一番最新となり、作れるものや出来ることが、すごく増えましたが、初心者におすすめなのは、バージョン1です。
理由としては、出来ることは少ないですが、その分、設定や調整で
詰まる要素も少なくなるので、初心者向けとなります。

各バージョンの説明をまとめると…

GB Studio 1

グラフィックに関しては、カラーは作成できず、4色の初代スタイルになります。
出来ることは、戦闘シーンがない簡単なアドベンチャーやノベルゲームなど。
Analogue Pocketの形式には、公式では出力できません。
(一応独自のビルドがあるようです。)

とは、いってもアイデア次第で、結構いろいろ作れます!

まずは、こちらのバージョンでツールの使い方を覚えるのが良いかなと思います。
GB実機で画像やメッセージを表示してみるだけでも感動できるハズ!
日本語版のGB Studioは、CUBIC STYLEさんのサイトからダウンロード可能です。
GB Studio 1.2.2 (日本語テキスト対応版)

ちなみに、私が作成しているジルの1日は、このバージョンで作成しています。

ガチで作り込めば、本格的なRPGも作れる!
…ハズです。


GB Studio 2

出来ることはバージョン3と、ほぼ同じ感じですが、エンジンや仕様変更等で、開発中止となり、バージョン3へスキップとなりました。
一応ベータ版の日本語版は、CUBIC STYLEさんのサイトからダウンロード可能です。
(私は、全く触ったことがないので、実際のところはわかりません…)
GB Studio 2.0.0-beta5 (日本語テキスト対応版)

↓紹介トレーラー

GB Studio 3

カラーで作れたり、BGMの制作や、キャラアニメーションの作成が出来るように。またアクション、シューティングなど幅広いゲーム制作が可能。
SGBのフレームも作れちゃう。
Analogue Pocketの形式にも公式対応しています。
その分、設定や調整など複雑な部分が多くなり、初心者には難しい。
またツールの日本語版がなかったり、日本語の説明記事がほぼないです。
(Ver3は2時間ぐらい触ったぐらいで、よくはわかりません…)

GB Studio 3.1.0 ダウンロードサイト

↓紹介トレーラー

カートリッジにして実機で遊ぶには?

まずは、お金が必要です。だいたい予算8千円~1万円ぐらい。
カートフラッシャーと、書き込みが可能なフラッシュカートリッジを購入する必要があります。

イメージ的には、USBメモリにデータをコピーするのと同じで、PCにUSBでカートリッジが刺さったカートフラッシャーを接続し、専用のツールで.gb形式のファイルイメージをカートリッジに書き込む感じです。

私は、以前CUBIC STYLEさんから購入させていただきましたが、
現在、売り切れとなっているため入荷待ちとなります。

GBカートフラッシャー開発セット
https://cubic-style.booth.pm/items/2739320

2MBフラッシュカートリッジ+32KBバックアップ付き
https://cubic-style.booth.pm/items/2384780

海外製だとGB Operatorが対応しています。
https://www.epilogue.co/product/gb-operator

フラッシュカートリッジは、アリエクとかにあるかも…
https://tonchikiroku.com/gameboy-china-flash-review/

WEBに公開して、いろいろな方に遊んで貰いたい

一方、こちらは無料です。
一般公開するのであれば、こちらをオススメします。

GB Studioで、WEB形式に出力した後、フォルダをZIPファイルに圧縮し
WEBにアップロードすれば、ブラウザ上で遊べるようになります。
一番カンタンにやるのであれば、itch.ioでアカウントを作成し、HTMLゲームとして公開すると遊べるようになります。
国内外を問わず、GB Studioで制作されたゲームは、ほとんど、この方法で公開されています。
またパスワードをかけて限定公開にも出来るので、身内のみに公開してベータテストをするのにも向いています。

大体の手順↓
(日本語じゃないですが分かるはず…)

次回は、実際にゲームを作成してみる

次回に続きます。
次回は実際に、私がGB Studio Ver1で制作した際の疑問点と解決方法を書いていきます。
→トラブルシューティングの前に、まず作成だよなと思ったので、
次回は初回のゲーム作成になります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?