見出し画像

一時保育の手配ミス

12月の前半に神奈川の保育園に通ったため、月をまたいで他の保育園に入らないため、宮崎の保育園は1月から通えるのです。

それまでの半月間は保育園なし……

区役所で一時保育も利用できないと説明されたので諦めていたのですが、認可の一時保育がダメなだけで、認可外の保育園や、普通に有料のサービスはもちろん利用できるのです。

引っ越しや、引っ越し後の段どりでそこまで頭がまわらず…

地域の子育てセンターで冊子をもらい、一時保育利用などすごく手厚くて、「はっ!普通に有料で行かせたら良いのでは…と思いついたのが12/28」

大体と施設は12/29~1/3はお休みです😇

保育園、1/4から始まるし、利用するチャンスを逃す…。

惜しかった!色々手配頑張ったけど、
「子供と一緒の時間もたまにはいいな💖」と思っていた自分に言ってあげたい。

「1週間で十分ですよ!!!!!」


子供とどっぷり一緒の時間が大体3週間あるので、1週間は楽しい、2週間目は頑張れる。3週間目は怒ってばかりになりそうです笑

あと1週間弱……もう、腹を決めて、YouTubeでも見せて、家の断捨離や掃除でもしようかなと思います。


あと、先日紹介したこどもの国が、なんと年末年始も無休でやってるらしいので、公園や、こどもの国に通います。年末年始無休ってすごいですよね。

でも、一応行く日には営業してるか電話したほうが良いですよとのことで、電話番号登録しました。

スマホの電話帳に、区役所の子供支援課やこどもの国などなど、必須連絡先がいろいろと登録が増えていきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?