【2020のテーマ"固定観念の打破"】

いきなり自分のテーマをタイトルにするという訝しげな始まりですが、僕はNCGの一員として自分がどう活躍していくかを自分自身で2019年の年末に1年を振り返りながらかなり真剣に考えた"自信"があります。

そんな中で、今回は抱負ということで自分が考えた今年のテーマを今一度文字に起こしてアウトプットをしていきます。

流れとしては、
1.ネオキャリアのvision
2.1年間のテーマという概念
3.固定観念の打破(叱られることに怯えない)
4.背景を忘れずに"出し切る"努力をすること

という4段階で記していこうと思います。

1.ネオキャリアのvision

『世界を代表するサービスカンパニーの創出
2030 Vision
アジアを代表するサービスカンパニーの創出』
というのがネオキャリアのビジョンです。

画像1

(株式会社neocareerのホームページより)
上記の画像は当社の売上の表です。
2000年の11月15日に設立された会社で、リーマンショックの時こそ下がりはしたもの、のその後は下がることなく順調に伸ばして19期には533億まで達しています。※2019年9月期 (前年対比106%)
拠点数も国内外で年々増加しており、総合人材サービスとしてはかなりの知名度になってきたのではないでしょうか。

今後は売上や知名度はさることながら、毎年最高記録の更新を目指してやっていき2030年という節目の年には知らない人の方が少ない、頼れる優良企業としてアジアを代表するサービスカンパニーを目指していく方針です。

**2.1年間のテーマという概念 **

1ではネオキャリアのビジョンを改めて記していきました。ではそのような会社に4月から入社が決まっている僕がどう関わり、会社を良くしていけるかを書いていく中でタイトルにも書いたテーマの話を触れていきたいと思います。

これまで、部活でもなんでもビジョンや規則などがあったと思いますが、期間を自分で決めて個人のビジョンやテーマなどを持って毎年行動しているという人はそこまで多くはないんじゃないでしょうか??

僕もその1人でまったく考えてこなかったです。(笑)

僕がテーマという概念に興味を持ち、実際に行動してみたのは2018年の12月の終わりです。
キッカケはとある会社の常務取締役の方の話を12月に聞いたときに「テーマに育てられる」という言葉に電撃が走ったからです。

日々、自分のなりたい像に向けてテーマを設定してそれに準じた行動ができてる人はどれくらいいるでしょうか?
その時に、冷静に自分の現状の努力を振り返って、今の努力の延長線上に自分の叶えたい未来は無いなということを本気で感じました。

それから2017年、2018年を振り返っていく中でモチベーションのブレが激しく自己中心的に生きていた自分がどの部分を振り返っても出てきたため、2019年のテーマを「安定」にしたんです。

それからというのも安定という言葉を意識しながら1年間を過ごして、モチベーションのブレがほぼ無くなり最高に充実した1年間を過ごすことができたんです。
やはりテーマに育てられるは本当だと痛感した2019年の年末でした。

**3.固定観念の打破(叱られることに怯えない) **

2では、テーマを2019年に初めて設定することにして、2019は「安定」というテーマをもとに努力して充実させることができたと記してきました。

では2019は「安定」だったが、2020年はどうしようかと冒頭でも述べたが本気で年末に考えました。

そうして考え抜いて出した2020年のテーマは
  !!!「固定観念の打破」!!!!
に決めました。

画像2

いきなりなんやねん!って思うかもしれないですが、こういう子供を見たことがありませんか?

もしかしたら何かを買ってもらうために店でジタバタを実際にしてた僕みたいなワンパクボーイもいるんじゃないでしょうか?(笑)

これって実は深い行為で、要するに子供って「可能性」を信じている訳ですよね。

でも大人になってこんなことをしたら変人です(笑)
ただ、出来る人の常識はできない人の非常識で
できない人の常識は出来る人からしたら非常識っていうのも考えたらそう思いませんか?

子供が大きな夢を持つが、大人になるにつれて現実的になっていくことが多いように、歳を重ねるにつれて僕らって自然と"いけんじゃね!?🤟"っていうキャパがめちゃくちゃ狭くなってるんですよね。

だってZOZOTOWNの前澤社長ってレーザーとか別に使えないですよね(笑)
でもあれだけの成果、革新的なものを発信していくって、完全に"発想"の違いですよね。
(もちろん才能もあるんでしょうけど。)

僕が先ほど述べたように、自分の叶えたい目標を実現させていくために、「モチベーションの安定」の先に、
みんながやらなそうなこと、
みんなが考えないようなこと、
そういうのにもいけんじゃね!?っていう発想を忘れずに努力をする年にしていこうと決めました💪💪💪
それを意識しながら毎日過ごすようにしてますがかなり楽しいです笑

仕事が始まってもそのような遊び心を持ちながら努力していく年にしていこうと思ってます💪💪

4.背景を忘れずに"出し切る"努力をすること

さあここまで、図々しくも自分の決意と抱負を述べてきました。

最後に書いていきたいのは、外してはいけないポイント
「背景を忘れずに」ということです。

今の僕がこのように頑張りたいなと思えること、受験勉強を頑張ったこと、楽しく過ごせていること、この全ての背景は親や環境です。

またNCGグループの抱負という観点で考えるならば、このように目標を持てていることはネオキャリアという会社があるからです。

固定観念の打破という危なげなテーマで書いていきましたが、"会社より前に出ない"、"会社があるからこそ自分がいる"ということを忘れずに、1社員として貢献できる人材となれるよう、本気で努力する1年間にしていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?