見出し画像

お得な!格安国民健康保険料!(激安)

お得な!格安国民健康保険料!

あったんです。
11月1日に、「お得な?失業保険のもらい方」を書いたときは、そんなもらい方はないと記しましたが、こと、国民健康保険にはありました!(私の場合は、ですが)

2022年12月31日付けで今の勤務先を退職するにあたり、いわゆる「ペーパーワーク」に明け暮れる日々を過ごしています。企業規模としては大きい会社だったので、健康保険はいろいろ考えた末、今の会社の健康保険組合の「任意継続」かな、と思っていました。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g6/cat650/r316/
任意継続の加入手続きについて

もちろん、住んでいる自治体の保険料シミュレーション、所属企業の健康保険組合のホームページなどをにらんだうえで任意継続と判断していました。ちなみに妻は単独で国保、息子が自分の(企業の)健康保険の被扶養者になっていました。

いちおう、念には念を。
先ほど区役所に行って保険料試算をしてもらいました。窓口の方は「いかにも」という公務員然としたオトーサンでしたが、こちらから、来年からの保険料試算をお願いします、と言ったところ、最初に
「退職されるんですね、これに当たりますか」
と言って見せてくれたのが冒頭の画像書類。
「特例対象被保険者等(非自発的失業者)の軽減制度について」

しらねーし。
初めて見るし。

非自発的失業。
やっぱりこれは重いのね。

区役所の方も、まさかと思って尋ねてくれたのだが、ドンピシャ該当だったので「それならば」と説明してくれました。とうとうと。圧倒的に安くなりました。保険料。
住んでいる自治体によって条件は異なるのかもしれないけれど、その軽減制度とは、「給与所得を30%に減額して保険料を算出します」というもの。

30%減額じゃないですよ、30%「に」ですよ。それによって算出された保険料が今よりかなり安いことは当然と言えば当然です。

それ、聞きにいかないと教えてくれない??


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?