見出し画像

週末「秋色」さん歩

皆様、こんにちは!
今回の散歩は何時もより、ほんのちぃっと遠出して、、、
小田急線・喜多見駅から徒歩約7分の「世田谷区立・喜多見ふれあい広場」に行って来ました。

良い御天気♪

秋色に色付いたプラタナスを横目に、駅から歩くこと約7分、、、大型建造物の上に人工的に盛り土されて作られた公園です。

なだらかなスロープを登っていきます、、、

緩い傾斜でも、、、結構キツイ(^◇^;)
小ぢんまりしてるようで意外に広いです


入園すると早速に、たわわに実ったクロガネモチが出迎えてくれました。

食べられませんが美味しそう

クロガネモチは、モチノキ科の樹木で、雌雄異株です。大きく成長すると15メートルにはなるようです。
赤い実がたわわな、、、これは雌株ですね。
よく分かりませんでしたが、近くに雄株もいるのかも。
赤い実に毒はありませんが、激マズで鳥にすら不人気なのだとか(汗)


広々広場

広場の先には小いさな瓢箪の形の池があります。
夏には睡蓮が咲きます。

今の時期は水鏡が魅力的
お散歩、気持ち良いですね♪

お、モミジ発見♪

結構赤くなって来てます
赤と緑の対比が綺麗


モミジ以外にも、、、”日本の秋色”たち

美味しそうだけど、、、多分「渋」ちゃん
藤棚の黄色も妙なり

我々には馴染みの紅葉ですが、、、海外の方々には珍しいようです。

曰く「自国にも秋の紅葉はありますが、こういうニュアンスのあるグラデーションは無い」「日本の紅葉はいろんな色が入り混じって虹みたい」だそうですよ。

なんか、、、嬉しいですね♪

おっ!!こ、これは、もしや!?

たわわ〜ん♪

サンシュユ(山茱萸)の実ではありませんか♪
庭木や街路でも見かけますが、これほどたわわなのは凄い。
1センチくらいの茱萸(グミ)そっくりな真っ赤な実が、ビッシリです。

熟したら生食できるというので、、、地面に落ちたのを拾って食べてみましたが、、、渋すっぱい、、、汗
生で食べるのはオススメしません(^◇^;)

ちなみに春には、こんな花が咲きます↓

※この画像は「おしえて!田舎センセイ!」 様記事より拝借しました。https://inakasensei.com/sansyuyu

サンシュユ(山茱萸)めも
和名:サンシュユ(山茱萸) 別名:ハルコガネバナ、アキサンゴ、ヤマグミ
学名: Cornus officinalis Siebold et Zucc
階級:ミズキ科ミズキ属
分類:落葉小高木
分布:日本全土。中国、朝鮮半島原産
形態:高さ4、5メートルほどになる落葉する小高木
特徴①:秋にグミのような楕円形の赤い実を付ける。やや渋みがあるが熟せば甘酸っぱく生食できる。この実を乾燥させたものは生薬になる

「おしえて!田舎センセイ!」
https://inakasensei.com/sansyuyu


くるっと一回りして広場に戻ると、「お花畑」がありました♪

ここには管理の方が季節ごとに様々なお花を植えてくれてますが、今の季節はマリーゴールドとテンニンギクが咲いていました♪

マリーゴールド

どこか「和」を感じるお花です

キク科のマリーゴールドは花壇で良く見かけるお花ですね。
花言葉は、「哀しみ」「変わらぬ愛」「絶望」など、何だかちょっと悲しい感じですが、、、ギリシャ神話に由来するようです。

cf.「マリーゴールドに託したメッセージ!」
https://gardenstory.jp/plants/32908

個人的にはこの花に何故だか、どこか「和」を感じます。
和名の「千寿菊」「万寿菊」の方がしっくりくる感じ。
かの若冲の描く鶏のような、和風の華やかさを感じるのです。

テンニンギク

キク科 テンニンギク属。
高さは30~90cmほどで花の直径は5〜7センチの華やかなお花です。
花言葉:「協力」「団結」「明るい人柄」「きらびやか」

そんなこんなで
今日も最後までお付き合い下さいまして誠に有難うございました。
来週には、いよいよ12月が始まりますね(ガクブル(^◇^;))
皆様には暖かくなさって、どうぞ良き師走をお過ごし下さいますように✨
いつの日も✨LOVE✨


「世田谷区立喜多見ふれあい広場」めも

小田急線の電車車庫の上にある人工地盤の公園です。
地上10メートルの高さにあるため見晴らしが良く、天気が良ければ富士山や丹沢の山々が望めます。すぐそばの野川緑道等ともあわせて整備され、散歩にも最適です。
所在地:東京都世田谷区喜多見9丁目25番5号
開園時間:
4月から9月 午前6時30分から午後7時30分まで
10月から3月 午前6時30分から午後5時30分まで
面積:38,824.83平方メートル
交通案内:喜多見駅下車徒歩7分
主な施設・設備:遊具(複合遊具、砂場など)、池、健康器具、車イス対応トイレ
https://www.city.setagaya.lg.jp/theme/kanko/004/001/004/d00006133.html

世田谷区


この記事が参加している募集

#休日フォトアルバム

9,697件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?