見出し画像

新緑と初夏の花

皆様へ✨

今年も早や新緑の季節。
晴れた日は風が爽やかですね✨

本日はGW〜今週の、御近所と多摩川の、新緑と初夏の花をお届けしたいと思います✨
皆様には、初夏の週末のひととき、マッタリとお付き合い下さいましたら幸甚至極です✨

ではでは、、、れっつらGOですん♪

ご近所にて

新緑の木立を渡る風が、メッチャ爽やかです♪

並木の緑も、、、
竹の緑も良き♪
この実何の実?気になる実

道端の花シリーズ。
道路脇の植込みに咲く、小さなお花たち♪

ヒメヒオウギ
大好きな「ハタケニラ」。ああ、、、良い香り♪😍

「ハタケニラ」。
チューインガムに似た、甘い何とも良い香りがします♪

キキョウソウ
ヒナキキョウソウ


そっくりさんな、「キキョウソウ(ダンダンキキョウ)(上)」と「ヒナキキョウソウ(下)」

どちらも草丈は10〜30センチほど。花の直径は1〜1.5センチほどの桔梗に似た綺麗なお花です。

「ダンダンキキョウ」は複数の花が一度に段々状に咲きますが、「ヒナキキョウソウ」は天辺に一輪の花を咲かせます。
茎も「ダンダンキキョウ」の方が太いので、簡単に見分けが付きます。

ヤマボウシ。秋には美味しい実になりますよ♪ 今年も楽しみです♪
コヒルガオ。コレが咲くと初夏って感じです♪
コトネアスター

さて、多摩川には、、、

多摩川では、こんな花々が咲いておりましたよ♪

ロリポップキャンディーみたいな、可愛い「アカツメクサ」
一見「仲良し」。実は「ヤセウツボ」(向かって左)が寄生してるのです^^;

何やら妖しい感じの「ヤセウツボ」。
一見ただの茶色い棒のようですが、、、よーく見ると、なかなかにシックで綺麗ななお花です。
ですが、マメ科の植物に寄生する「困ったちゃん」でもあります(^^;

黄色い星のような、「ツルマンネングサ」
白い星は「シンジュボシマンネングサ」
良い香りの「スイカズラ」。必ず2輪がペアで咲きます
白花と、一般的な紫色の「ナヨクサフジ」
白花の「ヒルザキツキミソウ」
こちらは一般的なピンク色

同じ種類の花でも、時々見られる「白花」バージョン。
どうやら突然変異によって、その花が本来持っている色素が発現しないようです。
最初から白い花とは、メカニズムが違うようですね。

こちらは最初から白い、「ノイバラ」
涼しい緑陰
キショウブ(黄菖蒲)
クサノオウ

おまけ

キラキラ銀色に輝く多摩川
ハラグロオオテントウ

珍しい虫くんを発見♪
「ハラグロオオテントウ」と言います♪

「ハラグロ」だなんて、何ともドイヒーな名前ですが、、、(^^;)
実はこう見えて、桑の葉っぱを食べる害虫を食べてくれる、エラ〜い益虫くんなのです♪
数いるテントウムシの中でも日本最大級で、1〜1.5cmほどもあります。
初めて見た時には、大きくてビックリしてしまいましたが、、、
コロンとして可愛いです♪

そんなこんなで
皆様には、本日も最後まで御付き合い下さいまして、誠に有難うございました✨
皆様には、引き続き良き週末を御過ごし下さいますように✨

いつの日も✨LOVE✨
アッシュ拝

この記事が参加している募集

スキしてみて

みんなでつくる春アルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?