当たり前を可能な限り掘り下げたい、という話

こんばんは。まひろです!

僕が社会人になってからの疑問なのですが、

「よく考えて行動しなさい」
「ちょっと考えれば分かるよね?」
「それって当たり前なのになんで分からないの?」

と直接的にしろ間接的にしろ聞く(感じ取る)事が多かったのです。

その度に

『「よく考えて」とか「ちょっと考えれば」っていうけど、何をどう考えればそうなるのかは教えてくれないよね」』

『「それって当たり前」って言うけど、そもそも当たり前って何?それらは真理なの?」』

とひねくれた思考をする事がとてもたくさんありました…(苦笑)

だからこそ、それを追求したい

だからこそ、自分が何かを発信する時、あなたにはそんな風に感じて欲しくないなー、と思ってるんです。

なのでこのnoteでは今後自分の考えを伝える際、

「それは何なのか」
「なぜそうなるのか」
「どういった意味でこの言葉を使うのか」
「それを知る事でどんなメリットがあるのか」

という事を可能な限り言葉にしてお伝えしていきたいなーと。

もちろん言葉だけでは限界がありますし、それをしてたらめっっちゃ冗長的になってしまうのですが、

その当たり前の背景を見る事で本質は見えてくる、と僕は思ってます。

なので、「こいつの話なげーな…」と思う事もあるかもしれませんが、その理由には、このような意図がある事をご理解頂けるととても嬉しいです。

そしてもし、それでも受け止めてくださるのであれば、そんな方とのご縁はとても大切にしたいと思います。

本日も人生の中の貴重な時間をこの記事を読む事に割いていただき、ありがとうございました!

少しでも面白い!と思っていただけたら、サポートをよろしくお願いします! 読者様の応援が今後の質の良い記事を作っていく為のとても、とても大きなモチベーションになります!