見出し画像

牡蠣好きな人!嫌いな人。。レストランでは?

これからは牡蠣シーズン!!

自分は牡蠣が大好きである!あたったことも5回ぐらい。。

のたうちまわる苦しさは、誰しもが経験があるかもしれないが、

その苦しさを5回以上あるにも関わらず、食べ続けているので

自分でも感心するぐらい。。一度でもあの苦しさを体験すれば

ほとんどの人は食べるのをやめるだろうが懲りずに食べている

牡蠣に当たる原因は以下の4つが主だ。
・ノロウイルス
・腸炎ビブリオ
・貝毒
・アレルギー

自分は多分ノロと腸炎ビブリオが原因の壊し方をしたアレルギーはないので!

ノロウイルスの潜伏期間は24〜48時間ほど。それを過ぎると、

いきなり症状が出る!腹部の痛みや不快感ののち、嘔吐や下痢といった症状が

過去の3回はそんな感じであった。

大人の場合、症状はおよそ1〜2日で治るが自分は3日ぐらい続いたこともあった。

ノロなど数日間~1ヶ月ほど便の中にウイルスが存在していることがあるので

注意が必要だ!牡蠣と食べるときには白ワインがいい!

特にムスカデ、シャブリなど

酸が強いのが相性もさることながら菌の殺菌作用もあるのだ。

(知っていて何回も当たっているので説得力もないが、

自分の場合ビールの時が多かった)

画像1

もし症状が出ている間に欠かしてはならないのが、水分補給だ!!

ウイルスをなるべく早く外に出すため嘔吐や下痢は仕方のないが

その際に水分も一緒に出るのでそのままだと脱水症状を引き起こ起こす。

解読など種類によって潜伏期間や症状はさまざまで、

下痢や嘔吐などの症状が3日ほど続くものから、

麻痺性の毒により死亡に至るケースも。。。

基本的に貝毒は加熱調理をしても残るので。

定期的に生産者や都道府県が検査をして、

画像2

貝毒が検出された海域からは出荷をしないようにし、貝毒による食中毒を防いで

いるのが各自治体!さてアレルギーの場合だが、

牡蠣アレルギーの人が食べてしまった場合、食後数時間以内に激しい下痢や嘔吐

などの症状が出る。なかには、意識障害や心肺停止といった、

命にかかわるアナフィラキシーショックを起こす場合も!!

牡蠣アレルギーを持っている人は絶対に食べてはならない。。

それでも海のミルクはやめられない、止まらない。。

最近は抗体ができたのが雑菌に強い体にはなってきた。。

牡蠣は生が一番!!人類で最初に食べた人偉いな。。

知らなければ気持ち悪い物体なのだから。。

付加価値つけようサービス業マガジンVOL249

次回ーアフターコロナ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?