見出し画像

料理は結局ブランド!?金銭的余裕があれば皆美美味しいものを作る?

イギリス出身で50歳のラムゼイは2014年には約73億円を稼ぎ、

フォーブスの「世界で最も稼ぐ有名人100名」

ランキングで21位にランクインした。

これはシェフが稼ぎ出した金額としては過去最高額である(羨ましい。。)

料理人でこの金額はそうそうない。。確かに技術も大切だが

半分以上はブランド戦略になる。芸能人や有名人のお気に入りシェフになれば

これまた有名になるし、お店も有名になる。100%とは言わないが、

ある程度技術がある料理人ならば同じものを作れるのものだ。

「差」は何か?もちろん、そのカリスマ性(我の強さ)

とマーケティングに尽きる。有名になればある程度手を抜いても

美味しいと感じてしまう(実際はないが)

画像1

料理と経営がマッチすることはそうそうあるものではないが、

ある程度大手企業の料理人は資本がありお客が来なくとも

いいものを作る傾向にあるのでそのような背景からも選択できる。

とあるイギリスのテレビ番組で予約の取れないレストランに

抽選でご招待!(実際はインターネットででっち上げ、レトルト

食品で調理したもをの出すというもの)ブランドだけ作りあが

実際はレンチン食品のオンパレードだったが、お客たちの大半は

「美味しい!」『感動だ』『慣れ親しんだ味がする』(笑)

そんな意見が多かった。これが物語る通り、今の時代

どれだけストーリーを作り上げればいいのか?

一生懸命頑張れば報われる時代は無くなってきたのを物語る。。。

料理の世界も色々のな部分で反転機だ!

健康な食材を提供したい!というのが多いし求められているが、

このマッチングは落とし所がない、、本物の食材が少ない!高い!

コストが合わない!などなど。。まだしばらく舵取りはむずかしい。。

画像2

付加価値つけようサービス業マガジンVOL304

次回ーお金になるならいい意味でも嘘も必要?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?