見出し画像

改修防災屋の記録25

2013年に入りました。

7月は感知器発報による緊急対応がありました。
内容はショーウィンドウ内上部にロウソクを置いて煙感知器に直火で炙ってました。
感知器が溶けていたので本体が焼けた煙で発報したようです。
恐ろしい事をする人がいますねえ。

工事をした物件のオーナーから一軒家余ってるんだけど住まない?って言われて、引っ越しを決めました。築50年以上の木造で、現状渡し現状回復なしのリフォームし放題という条件でした。内装を好き放題やっていいという事だったので楽しそうだなと思い、即決しました。

8月、早速入居前のリフォーム工事をDIYにて始めました。
2階の日当たりが良い部屋を寝室にする為先ずは和室を洋室っぽく変更しようと計画。
畳を剥がし、敷居と床の高さを合わせる為にスタイロフォームの上にコンパネを敷きました。
壁は良く割らないモフモフした変な素材だったので、上からべたべたに白塗装しました。
天井は和っぽいクロスが貼ってあり、汚かったのですがとりあえず後回しにして床にクッションフロアを貼ってとりあえず仕舞いとしました。(9月に引っ越しが決まっていたのであまり時間はかけられなかったのです)
1階は事務スペースに使用するため、木床にタイルカーペットを貼りました。

9月、相模原から東京への引っ越しです。
5人家族総出で一気にやりました。家族関係が良好だとこういう時助かります。

10月、現在の奥さんと久々の再会。
渋谷で先輩がイベントやっていたので一人で遊びに行って、その事をTwitter(個人アカウント)で呟いたら現在の奥さんから連絡来て一緒に飲みました。
奥さんとは元々知り合いでそれまでは二人で遊ぶ事なんて無かったんですけど、奥さんの気まぐれにより、飲み仲間みたいな感じになりました。

2013年、ピックアップできるようなエピソードはこれくらいです。
以下に月毎の売上と内容を羅列します。

2013年1月
売上50。オフィスの工事と点検。

2013年2月
売上40。マンション共用部の照明器具交換、宝石店工事と点検。

2013年3月
売上50。物販店、共同住宅、工場の工事と点検。

2013年4月
売上80。オフィス、物販店、オフィスビルの工事と点検。

2013年5月
売上30。飲食店、写真スタジオ、共同住宅、法律事務所工事と点検

2013年6月
売上70。ライブハウス、ネットカフェ、居酒屋、病院工事と点検。

2013年7月
売上90。カフェ、共同住宅、洋食店、ラーメン屋、工場、薬局の工事と点検。

2013年8月
売上80。共同住宅、ポンプ場、オフィスの工事と点検。

2013年9月
売上70。モールテナント、バー、焼き鳥屋の工事と点検。

2013年10月
売上80。共同住宅、洋服店、病院、居酒屋の工事と点検。

2013年11月
売上100。共同住宅、倉庫、病院、居酒屋の工事と点検。

2013年12月
売上35。居酒屋、オフィス、共同住宅の工事と点検

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?