見出し画像

改修防災屋の記録27

2014年が始まりました。
早速1月から頂いた店舗の消防点検が始まります。
協力業者の方に依頼をして一緒に点検したり時には現場単位でお願いしたり、初めての体験で大変勉強になりました。
この月は店舗点検ブーストで初の売り上げ200万円を突破しました。
大切なのは利益ですがやはり売上もひとつのスコア。200万というラインを超えた事は凄く嬉しいし、自信のつく体験でした。

2月、まとまったお金が入ったのでずっと欲しかったパナソニックのドリルドライバ―を購入しました。

3月、親から借りていたキューブを駐車場の柱にぶつけてバンパー外れました。

11月、実家から借りていた日産キューブ、僕が仕事で乗り回し過ぎた為に総走行距離は15万kmを超え、下から変な音がしていました。
ネットで中古車を探す毎日、遂に気に入ったものを見つけ、購入しました。
紺色のトヨタノア、初めて自分のお金で自動車を購入しました。
13年落ち総走行距離3万km弱、車検込一式50万円でした。

9月、大きな木造2階建て住居を飲食店に丸ごと変更。自火報新設工事を行いました。
消防法や建築基準法上区画や構造に変更を加える必要があった為、内装をほとんど壊しつつ、趣のある柱などを残しつつの大規模かつ難しい工事でした。
当時は沢山の法律的な壁にぶつかりつつも色んな打合せに参加していたんですが、今はもう何があったか忘れてしまいました。面白い体験をしたはずなのに今こうして発信できないのが凄く悔しいです。

以下はいつもの羅列。
2014年はそれ以前と打って変わって売上が増大しています。店舗点検が始まったことだけでなく、現場の規模が大きくなっていきました。僕は営業行為というものは一切していないので運が良かっただけなのですが、初の売り上げ1000万以上を達成しました。
年収300万円以下の雇われだった自分が売上とはいえ1500万円という売上を上げたというのはびっくりです。
実態は黙ってても仕事が来ていただけの運ゲームにうまく乗っかれただけですが、社長が夜逃げしなければ絶対に体験出来なかったことです。だからと言って感謝の気持ちは生まれません、、、笑

2014年1月
売上200。飲食店、オフィス、共同住宅、物販店の工事、点検

2014年2月
売上40。共同住宅、飲食店、点検

2014年3月
売上180。飲食店、病院、歯医者、工場、変電所、薬局、点検

2014年4月
売上120。共同住宅、カフェ、社員寮、薬局、点検

2014年5月
売上120。病院、飲食店、オフィス、美容室、物販店、点検

2014年6月
売上190。ライブハウス、オフィス、共同住宅、カラオケ、点検

2014年7月
売上160。飲食店、共同住宅、オフィス、シェアオフィス、物販店、点検

2014年8月
売上60。オフィス、飲食店、共同住宅、点検

2014年9月
売上210。カフェ、飲食店、共同住宅、オフィス、物販店、卓球場、点検

2014年10月
売上80。オフィス、共同住宅、飲食店、物販店、点検

2014年11月
売上60。共同住宅、老人ホーム、シェアハウス、オフィス、飲食店、点検

2014年12月
売上110。共同住宅、受信機交換、オフィスビル、物販店、点検

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?