見出し画像

長崎サポ鹿児島遠征2024 Day2

📷右は太平洋 左は東シナ海 2つの海をみることができる峠道

お手頃な海チカの宿に泊まって迎える奄美大島の朝です。


朝のお散歩

GoogleMap情報によると、島のコンビニ(昨晩食材を仕入れた店)は7:30ぐらいにお弁当やおにぎりが入荷するらしいので、その時間帯に合わせてお散歩に繰り出しました。お散歩しつつおにぎり食べてコーヒー飲んでゆっくりした時間を過ごしました。さすがに日差しは強めですが、まだ5月なのでジメジメとか蒸し暑いという感じはありませんでした。

平日だしハイシーズンではないので、朝のお散歩で海辺に出ても誰もいない。それにしてもこの海の色がキレイで奄美大島はまた訪れたい場所です。
久しぶりに飲んだよダイドーの樽をモチーフにしたコーヒー
朝ごはんはポークたまごおにぎり。南に来たな〜と思う。徳之島空港のポーたまもおすすめ。

部屋に戻ってパッキングをしてチェックアウトです。海沿いにある地域でシェアハウスでもドミトリーでもなく、寝る場所は部屋でありたいと思う一人旅には有り難い宿でございました。

一人参加でも可能な観光ツアーの話

今回、Day2でSUPを予定していたのですが予約の関係でDay1へ変わったことから、フライトまでの時間をどうしようか考え、部屋をレイトチェックアウトにする計画もしたのですがNGだったので観光サイトをあれこれ見ていると「一人参加でも可な観光ツアー(半日または1日)」があったので問い合わせをしたところ問題無しとのことだったので、車では行くことが出来ない奄美大島の北側を巡ってもらう形でお願いしました。

前日に確認の電話があり、どんな所に行ってみたいか解散場所はどこが良いかなどの確認があります。当日は有り難いことに宿までお迎えに来て頂き、ガイトさんとアシスタントさんの2名体制でツアースタートです。

アシスタントさんが写真撮りましょう! というか映え写真を撮りあう?展開になりまして、良い歳して何やってんだよと思いつつ、一人旅ではほぼ写真を撮ることがないのでありがたく便乗しました。(実は職場用のSNS向けに入館証以外の写真を使いたく自撮り棒も稼働したのですが自撮りは難しい。やっぱり他人に撮ってもらった方が元のあれこれは差し引いても仕上がりは良かった、が社内で使えるのか?とう疑問がヒシヒシとしている今日この頃です。)

巡った順にご紹介

引き潮になると海だまりがキレイなハート型になるハートロック。なんとか見ることが出来ました。海の色がキレイなので完全な引き潮になったらもっと景色が変わることでしょう。
右に行くとハートロックがあるのですが、ジャングル道を抜けた後の海の色もまたキレイなのです。


右は太平洋 左は東シナ海 この地形だからこそ見ることが出来る風景。
さすがに日本海と太平洋を同時に見ることが出来る場所はないだろと思うと感慨深いものがあります。
ちなみに、太平洋側と東シナ海との違いがあるそうです。色々と…。


この地域で一番大きなスーパー。お土産物から生活用品から食料品までなんでも揃うビックツー。ワンはあるのかあったのか?と思ったりしましたが、奄美大島でもコストコフェアの告知があってびっくり。


ご当地の黒糖焼酎の試飲が出来るショップ(レストラン)と工場見学も出来るのですが、残念ながらこの日は諸般の事情でNG。そこは残念だったのですが、試飲はOKでした。
各種取り揃えてあり、チェイサーのお水もあるので安心。日頃焼酎はほぼ呑まないのですがご当地ということもあり試飲して、お土産サイズを数本お買い上げ。このサイズだとパッキングするのも楽。


地元ではポピュラーなじょうご


個人的には高倉が一番好きだったな。


Lunchはおすすめ頂いた島の食堂 こころ


島御膳。天ぷらもお肉もおいしく頂きました。車なし人だとなかなか辿り着けないお店でした。

実は今回、午後のツアー予定が無かったことから、2h延長して奄美空港で終了する形を取りました。ここからは島の北部までドライブしながら観光地を巡ります。


空港近くの土盛海岸。飛行機から見る景色もキレイですが、ここから見る景色も海の色が最高。ただし、ここは潮の流れがキツイので要注意です。


山の上にある灯台まで登るのですが、隙間から見る海もとてもキレイでした。
灯台に登るとQRコードがあって灯台カードをgetすることが出来ます。灯台の写真がなぜか残っていなかったのでこちらでご確認を…
灯台の近所には浦島太郎伝説にちなんだ石碑があって、もちろんお願いしましたよ。勝ち点3!
こちらは奄美特産のタイモ(田芋)を使ったドーナツ。地元のショップで揚げたてをお買い上げ。ガイドさんとアシスタントさんにもお裾分けして美味しいとのこと。さつまいもみたいなゴアゴア感がなくワタシが好きな食感。コーヒーに合わせてもOK。鹿児島戻ってから朝食代わりに頂きました。


北部を一周してもどってきたばしゃ山村エリア。黒糖を作っている工房に隣接したレストランで一休み。昨日より少しどんよりした空だったからか、海の色もすこし違って見えます。
最後は東シナ海側の打田原ビーチへ。こちらもゆっくり出来る雰囲気です。が、しかし太平洋側と異なるのは流れてくるものが…という現実もわかったりするのです。(世界は広いということで)

奄美大島の北部を満喫し、14時ぐらいに空港に戻ってチェックイン。
荷物を預け入れしたから向かったのは、また行きたいと思っていたコーヒー屋さんでした。

空港から歩いて行けるコーヒー屋さんのこと


奄美空港から歩いて数分。5年前訪れた時から移転して空港寄りに移転していてありがたい。
コーヒーの焙煎も行っており、良い香りがします。空港の敷地から出たらまっすぐ1本道なので楽です。
結構午後はジメジメしていたのでスッキリとした味わいのアイスコーヒーを頂き大満足。お店はスタンディングスペースのみです。(ファミリーは持ち帰りにするのが吉です)


鹿児島の離島便はJALグループが運行しているので、ワタシのように過去にJGC修行旅をした方も多いはず。天候大荒れだと欠航だ振替だとえらいこっちゃなのですが、なかなか見ることが出来ない景色を見るのに本当に良い環境の地域だと思います。今回も大満足でした。

5年ぶりのATR42-600 JL3464 ASJ→KOJ

さて、そんな奄美大島滞在も終わり、鹿児島へ移動です。
行きはJ-AIRのエンブラエルでしたが、帰りはプロペラ機!
昨今トキエア(新潟がホームの新規航空会社)でも導入されているATRの機材です。前がカーゴスペースで後ろから搭乗するレアなタイプです。なので、一番前の席の人は一番奥というなかなか乗る機会がないタイプの機材です。

JACはスロープタイプのタラップを使用することが多いので、オリジナルのタラップで搭乗・降機する機会があればそれはレアな気がします。アイランドホッピングした時は1度しかお目にかかれなかった。
つい数時間前にいた海岸を機内から見るのも不思議なものです。
JAC40周年記念の屋久杉を使ったキーホルダー。CAさんが1つずつ色が異なるのでとのことで、ケースを持ってきて頂き自分で選んでお買い上げ、おまけで飴も頂きました。JACオリジナルの飴が入っているのは嬉しい。(これ美味しいのです)
あとJACといえば、オリジナルの機内誌。キャラクターは当地の鳥ルリカケスをモチーフにしたルリー。PDFで過去の機内誌も読むことができるのですが、結構読み応えがあるのでよかったらJACのサイトからどうぞ。
サンセットにはまだ早い時間帯でしたが、景色を見ているだけで心が洗われます。


前日のゴーアラ旋回中に見たのとは違っておだやかな桜島を見ながら降下。


Welcome back! KOJ!!
降機後はバスでターミナルまで移動です。46人乗りの機材ですが、CAさんは複数便を1人で対応するって凄いなと思った次第です。ありがとうございました。

ターミナルに着いて荷物をピックアップしたらバスに乗って鹿児島市内へ移動。
今回お世話になったのは…

早期予約素泊り2泊で約9,000円だった法華クラブ!大浴場付きだし!天文館も鹿児島中央駅も歩いて行ける範囲なのでお手頃です。(当然ながら駅近は高い)ちょっと年季は入っておりますが必要なところはリノベされているので全然問題なし!出張や遠征時の宿の候補にいつも入っています。

決戦前夜の屋台街に繰り出す

荷物を置いたら屋台街です。当たり前です。5店舗回るとオリジナルの焼酎グラスを貰えるとのことで、2日で5件楽勝じゃないか! というわけで鹿児島中央駅まで歩きます。今回選んだお店はほぼハズレなし。初日は3件ハシゴしました。

5年前から移転したのです。5年前も面白かったなぁ。
なめろうに首おれ鯖にやっぱり焼酎。日頃あまり焼酎は飲まないのですが、鹿児島へ行くと焼酎なんですよね。不思議なものだ。写真のスタンプカードに各店でスタンプを押してもらうシステム。
トビウオの大葉巻き天 これは最高に美味しかった。というか、この天ぷら屋さんはマジでおすすめです。気軽に入れるのは大きいのだが、衣のバランスが良いし、揚げ方もさっくりしているししばらく天ぷら食べなくていい! というぐらい美味しかった。
この焼酎が気に入って最終日にお土産で購入。
この看板をみたらぜひ入ってください。
対戦相手の鹿児島が誇る胸スポンサー さつま島美人
最後は島美人とミミガーで締め!
屋台街にもポスターが。決戦はよいよ明日!!
鹿児島中央駅の夜景を背に宿に戻ります。

この日も大移動になりましたが、大自然を満喫して日頃見ることが出来ない景色をたくさん見て、美味しい食事やお酒も頂き言うことなしでした。
宿に戻って大浴場入ってスッキリして翌日に備えることにしました。

明日はよいよ試合当日。着る用と掲げる用で2着持参。

明日はよいよバトルオブ九州!!!!

(写真ばかりですいません。ご覧頂きありがとうございました。)

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?